ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ガンバレ、Kっぱ寿司

2006-11-30 08:15:06 | ノンジャンル
おはよ。

昨日の話題の続きです。


中学校の期末テストが終わったことを記念してという名目で、約束どおり、子供たち3人とお父さんは、外食をすることとなりました。

お父さんのフランス料理という提案は、3対1で却下され、子供たちの合議により、結局毎度おなじみの「Kっぱ寿司」に決定いたしました。

それはそれで文句もありませんので、親子4人はゾロゾロと出かけたのでありますね。


席について、慣れた手つきで各人それぞれが、くるくると回ってくるお寿司に手を伸ばすのでした。

・・・が、いつもと何かが違う!と、鋭いあたしは感じましたね。

まず、マグロがないっ!

マグロの無い寿司屋は寿司屋じゃないっ!


それでも、あたしの大好きなサーモンがありますので、それを手にとりました。

・・・が、またまたいつもと何かが違うッ!と、鋭敏なあたしの視線がそれを捕らえましたね。

サーモンが、薄いんです。

それも、かなり・・・


口にだして、子供たちの楽しい雰囲気を壊してはいけませんので黙っていましたが、心の底でつぶやいたのでした。

「ガンバレ、Kっぱ寿司! 負けるな、Kっぱ寿司!」


今日も、くだらない内容で、失礼します。
(でも、みんなオナカいっぱい頂きますた)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CM

2006-11-29 08:17:18 | ノンジャンル
おはよ


昨晩のこと。

「明日は、定休日だから、買い物がてらご飯でも食べに行くか?
たまにはフランス料理でもどうだ?」と、お父さん。

すると・・・

「フランス料理やさんというのは、サイゼリアみたいなところですか?」と、娘。

「いや、サイゼリアみたいなところではありません」と、お父さん。

「じゃ、イヤ」と、娘。


・・・

少し、複雑な気持ちのお父さんでした。



突然ですが、CMというタイトルで、書こうとしたのはですね、キャメロンディアスがケータイ電話で話しながら歩くCMがあるのですが、あんなに腰を振りながら歩く人を見たことが無いなと思ったのですた。
(あぁ、またしょうも無いことを書いてしまった・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチュー

2006-11-28 07:53:24 | ノンジャンル
おはよ。

12月間近だというのに、大変暖かくてありがたいです。


さて、昨晩は食事の準備をしながらテレビを見ていましたら、またも子供の虐待の話が出てきました。

子供を前にして、涙を流して憤るお父さん・・・


そしたらですね、中1の娘が、何を思ったのか「あたしが何か作る」と言って、学校の家庭科の教科書を持ち出して、クリームシチューを作ってくれました。

大変おいちかったでつ。


勉強はさっぱりですが、この子は大丈夫だなと思うお父さんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男・漢・侠・おとこ

2006-11-27 14:38:32 | ノンジャンル
2発目。


ココを覗きました。

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/index.html


エバさん同様、男を感じます。


私は、とても単純なおバカです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり呉服屋が好き

2006-11-27 07:26:11 | ノンジャンル
おはよ。

昨日はきみ君が久しぶりにやってきて、せっかくなので(いつも思うのですが、何がせっかくかがよくわかっていないあたしたち)、事務所で飲み始めました。

今年も、もう12月になるのだねぇ~とウダウダとお話をしながら、そう言えば今年はついていたなぁと感慨深かったのでした。


おかげさまでお仕事も順調で、年初から大変忙しかったのですが、着物は買っていただいても仕立てないと話になりません。

あともう二人、仕立て屋さんがいたらなぁ・・・と思っていましたら、ドンピシャリ二人の仕立て屋さんが「お仕事をさせてください」とやってきてくれました。


それとね、成人式の着付けを今年(来年1月のこと)は20人ぐらい頼まれているのですが、これまで頼んでいたところでは人手が足りなくてどうしましょ?と思っていましたら、これまた偶然にお客様の紹介で、着付けの大先生を教えていただいて、あっさりと問題が解決してしまいました。


もう一つ。

振袖を買っていただくと、「よい写真屋さんはないかしら?」とよく尋ねられていましたので、そのたびごとに近所の写真屋さんを紹介していましたら、そこの写真屋さんが、うちのお客さんだけ特別に割引をしてくれることになりました。

みんながうまく行って、ツイテル、ツイテル。


ついでに、ツイテルF治療院ものぞいて見てね。

http://fujiisyoten.cocolog-nifty.com/gaia/


そうそう、きみ君は、残り物の野菜の煮物を大変おいしそうに食べて帰って行きますた。

きみ君、またどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする