ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鼻毛ボー

2008-11-30 10:07:12 | ノンジャンル
 
ジャムおじさんが、ジャムを持参

・・・

・・・今朝も絶好調!


とまぁ、こんなことで遠いあの人がクスッとでも笑ってくれたら、それが一番うれしいPです。

くだらないついでに、このごろ立て続けに車の中で聞いたコチラの曲をどうぞ。

http://jp.youtube.com/watch?v=vhEFU3GFl6I

歌っているのは、ジョンジョリーナ・アリーさんです。

名前までふざけてます。

が、くずしても、品性を失っていないところは、豊坂屋のコーディネートに近いものがありますね。(意味がわからない)

Eミンには、案外ストライクなジョンジョリーナ・アリーさんなのではないでしょうか?

では、ただいまより営業を開始します・・・

(鼻毛ボー 耳毛ボー♪と口ずさみながら・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の物音

2008-11-29 10:07:13 | ノンジャンル
おはよ。

ヴィトルヴィウス人体図です。(私の体は黄金率・・・ばか)

今朝も、無駄にハイテンションですよ。


さて、昨夜12時に目が覚めた。

「ナンダ、こんな時間に目が開くのも珍しいな・・・では、また寝よう・・・」と、いまだ毛布も敷いていないセンベイ布団の中で目を閉じた。

・・・

・・・

寝れん・・・

たまにこういう事がありますよ。

そういうときにはいっそ飛び起きてみるのですね。

が、そこで考える・・・何をしよう?

テーブルに座り、タバコを一服しながらしばらく考えて、思いついた。

そうだ、掃除をしよう!

矢庭に掃除機を取り出して、床をキレイにするあたし。

ところで、時は夜中の12時

回りは静まり返っております。

そんな中で、掃除機のガーガーという音は、それはそれは大きな音に聞こえるのでありました。

この音が、もしやご近所迷惑になっては申し訳ないと思い、掃除機をつけたままベランダで音を確認してみます。

窓を閉めていれば、あまり聞こえないものですね。

コレで、思う存分掃除機がかけられます。

掃除機が嫌いなモモチャンを蹴散らしながら、2階と上下に続く階段の掃除機がけを済ませまして、なにやら達成感が気持ちよいのでありました。

その後、お風呂を沸かして、バスクリンをたっぷり入れて入浴。

ポッカポカの体となりまして、再び床についたのであります。

が、・・・頑張りすぎて、体はすでに目覚めてしまっておりまして、結局朝方2時間ほどウツラウツラとしただけでありました。

ということで、夜中の掃除はホドホドが良いということを学習いたした次第です。

では、皆様良い週末を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメルに、人生を見る

2008-11-28 10:38:03 | ノンジャンル
おはよ。

昨日の売り上げが5440円で、今朝ガソリンを入れたら、5440円でした。

・・・シンクロニシティー?(ばか)


さて、この頃のこと。

夏休みに、娘がなんとか手に入れたいと思っていた花畑牧場の生キャラメル

が、ここのホームページで通信販売をしているようですが、よほどの人気なのか、10時の受付開始と同時に「完売」の表示が出る始末。

何日もかけて、10時ドンピシャリに注文を入れてみますが、毎度ながら他人様の後塵を拝しているようで、無情にも「完売」の文字が現れるのでありました。

経営者の田中某の陰謀かもしれない?とお父さんは思うのでしたが、いたいけな娘にそんな大人の思惑を感じさせるのは教育上よろしくありませんので、そんな事はおくびにも出さず、「世の中には、想い通りにいかないこともあるのだよ」と処世訓にすりかえて、娘をなだめたのであります。

そんな事を、ブログで書いた記憶もありますが、つい先日、こんなものが送られてまいりました・・・



ジャ~~~ン

本物であります。

東京のMさんが、娘にどうぞとわざわざ送って下さいました。

早速に娘に渡してやりました。

「思い通りに行かないこともあるが、清く生きていれば、こうして手を差し伸べてくれる人が現れるのも、また世の中なのだよ」

と、お父さんは人生訓を付け足して、娘にますますウザがられるのであります。

何はともあれ、Mさま、ありがとほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもながら・・・

2008-11-27 13:10:36 | ノンジャンル
こんにちは。

昨日の定休日は、午前中つるちゃんで名古屋へお仕事。

行きも帰りも、熱田神宮のすぐ横の道を通ります。

昨日は偶然、行きも帰りも信号待ちで、お社のそばで立ち止まったのです。

その時、気がつけばあたしは、ヘルメットをかぶったまま「般若心経」を唱えておりました。

どうやら心経が身についたようであります。

だからなんだ?ということですが、我ながら、おもしろい出来事でしたのでご紹介してみました。

まぁ、愚にもつかぬお話であります・・・失礼
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いそがちぃのよ

2008-11-26 16:54:05 | ノンジャンル
まもなくこんばんは。

陽の落ちるのも、早くなったものです。

秋の陽は、釣る瓶落とし(と言いながら、もう冬ですね)・・・5時なのに、もう暗くなりかけています。

あたしの体内時計は、自然とともにありますので、陽の沈むのと同時に活動を停止いたします。

定休日の今日も、内容の濃い一日を過ごしました。

それはまた明日・・・さようなら。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする