心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

神社参拝を習慣にすることで、余裕が生まれる

2016-05-02 20:08:04 | 本のネタ
 ここ数年、週に1度の神社参拝を習慣にしています。

 この習慣を通して、3つの効果が得られました。

  ①お金やモノに対する執着が減ったこと

  ②日々、自身に降りかかる出来事に慌てなくなったこと

  ③感謝できる対象が増えたこと



 ちなみに、私が習慣にした神社参拝は、以下の通りです。

 神社参拝は、朝イチ(7時前)を基本にする。

 鳥居の前で、一礼し、参道の端っこ・砂利の上を歩くこと。

 参道を歩く際、念仏のように『有難うございます』と唱えること。

 お賽銭には、千円札の新券を封筒に入れ、封筒には”神恩感謝”と書くこと。

 二礼二拍手で、神さまに祈る際も、感謝を伝えること(お願いごとではありません)。


 以上をルーティンにしてみると、上述の3つの効果を感じることができるのです。

 今回は、多少の投資が必要になるので、誰にでもおススメできるものではありませんが、興味がある方は、チャレンジしてみてくださいませ。


 本日も最後まで読んで下さり、有難うございます。