コメント
シュウメイギク
(
カンカン
)
2016-09-21 18:42:35
お母様が好きだった花なのね。
秋の空気にしっとりと融け込みそうな花。
軽井沢でほんの少しだけ咲いているのを見ました。
今回はカメラ不調でいよいよ買い替え時か?(ドキッ)
午後は時間があるので、いつでも空いたときに連絡して
くれれば近くまで行きます。息抜きにおしゃべりでも。
お孫ちゃんとの夏、お嬢さんとの秋と
その狭間と・・ 忙しいですよね。
自分のことも充分気を付けてね。
Unknown
(
ゼペットおばさん
)
2016-09-21 21:30:10
秋明菊の写真ありがとう
でも不思議だねダリア・カンナ・ひまわりは本当何もかも夏
萩・女郎花・吾亦紅そして秋明菊は秋そのもの色も姿も
自然て凄いな〜
最近自分が季節のど真ん中よりも変わり目の不安定な時が好きなんだ
身体はきついけど今年も季節が変わる一瞬が見る事が出来たって
カンカンへ
(
トントン
)
2016-09-21 23:02:12
そうなの、好きだったのです。
私はこの種が好きなのだけど、ここの秋明菊、
昨年は枯れたらバッサリと刈られていました。
いよいよ、カメラアウト!?!
スマホで十分だけど、やっぱりカメラがというときあるものね。
忙しさは終わらない。
狭間は、無事終了です。
ホント自分のことは気をつけなくちゃ!
カンカンも無理はしないでね。
ゼペットおばさんへ
(
トントン
)
2016-09-21 23:22:54
ゼペットおばさんも、秋明菊好きだったよね。
ダリア・カンナ・ひまわりもいいねぇ~好きな花。
萩・女郎花・吾亦紅もね・・
季節感あふれる花はホッとするものがあって。
季節の変わり目、懐かしさとか、期待感とかあって、
私も好きですね。
ただ、体はどうも慣れるまで時間がかかる。
季節の変わり目苦手!!
でも、しっかりなれました♪
よかった
(
カンカン
)
2016-09-22 01:16:29
台風無事通り過ぎましたね。
どうも私たち自分だけは健康でいなくてはという
役回りですね。
しなやかに生きていきましょう。
そういえば今年の台風、トントンのところは
木が倒れていてビックリしました。
風の強さも異常でしたよね。
地球環境もなんだか変わっていく気配。
すべてが予測不能。
カンカンへ
(
トントン
)
2016-09-22 23:24:52
でも、私は見かけ倒しだわ(笑)
と、人にも言われます。
そういえば、木が倒れた!
息子が切り倒しに来てくれて
そのあとの台風で、ちょっとホッとしました。
私が一時間かけてギコギコするのを10分ほどで切って。
ヤッパリ今後はたのもうか。
娘の旦那様は、台風を知らないので興味津津だそうだけど
こればかりは小さく少なく!
便利長を優先したツケが来ているよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
秋の空気にしっとりと融け込みそうな花。
軽井沢でほんの少しだけ咲いているのを見ました。
今回はカメラ不調でいよいよ買い替え時か?(ドキッ)
午後は時間があるので、いつでも空いたときに連絡して
くれれば近くまで行きます。息抜きにおしゃべりでも。
お孫ちゃんとの夏、お嬢さんとの秋と
その狭間と・・ 忙しいですよね。
自分のことも充分気を付けてね。
でも不思議だねダリア・カンナ・ひまわりは本当何もかも夏
萩・女郎花・吾亦紅そして秋明菊は秋そのもの色も姿も
自然て凄いな〜
最近自分が季節のど真ん中よりも変わり目の不安定な時が好きなんだ
身体はきついけど今年も季節が変わる一瞬が見る事が出来たって
私はこの種が好きなのだけど、ここの秋明菊、
昨年は枯れたらバッサリと刈られていました。
いよいよ、カメラアウト!?!
スマホで十分だけど、やっぱりカメラがというときあるものね。
忙しさは終わらない。
狭間は、無事終了です。
ホント自分のことは気をつけなくちゃ!
カンカンも無理はしないでね。
ダリア・カンナ・ひまわりもいいねぇ~好きな花。
萩・女郎花・吾亦紅もね・・
季節感あふれる花はホッとするものがあって。
季節の変わり目、懐かしさとか、期待感とかあって、
私も好きですね。
ただ、体はどうも慣れるまで時間がかかる。
季節の変わり目苦手!!
でも、しっかりなれました♪
どうも私たち自分だけは健康でいなくてはという
役回りですね。
しなやかに生きていきましょう。
そういえば今年の台風、トントンのところは
木が倒れていてビックリしました。
風の強さも異常でしたよね。
地球環境もなんだか変わっていく気配。
すべてが予測不能。
と、人にも言われます。
そういえば、木が倒れた!
息子が切り倒しに来てくれて
そのあとの台風で、ちょっとホッとしました。
私が一時間かけてギコギコするのを10分ほどで切って。
ヤッパリ今後はたのもうか。
娘の旦那様は、台風を知らないので興味津津だそうだけど
こればかりは小さく少なく!
便利長を優先したツケが来ているよね。