TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

まなじゅーの旅★沖縄本島・観光地②竜宮城・蝶々園&万座毛

2011-01-30 16:03:28 | 旅行記

20111305

ハイサイ!(こんにちは!)

記憶が薄れないうちに。と思いつつ、なかなかアップできないでおります

冬の沖縄観光日記やっとパート2です。

竜宮城・蝶々園

海を見渡す広々した園内は、南国の花々が溢れて冬であることを忘れてしまいま~す!






20111318
メインは蝶々のたくさんいる室内。

オオゴマダラという蝶々がひらっひらっ
たっくさん飛んでます!!

日本に分布する蝶の中ではで最大級だそうです。
大きいのは手のひらサイズ!
とても人懐こくて、赤い帽子と花々に集まって来ます。手にも乗るんですよ~。
ちょっとビックリ。







20111281

ビッグサイズは蝶だけではないよね。


バナナの花もでかー。


これは「沖縄フルーツらんど」なる施設ですが、あちこちに南国フルーツが実っています。

島バナナ 食べたかったな。







20111286

沖縄では

たんかん

シークワーサー


といった柑橘系フルーツがちょうど旬を迎え食べ頃!

たんかん は帰りの機内ですっかり食べてしまった。

シークワーサーはジュースですね。爽やかで'ono!!(美味しい)






20111008

景勝地「万座毛(まんざもう)」は、

物凄い強風の中

「風で、つけまつげ、かつら、飛びますから注意してください!!

ですって。(笑)

・・・いや、笑い事じゃない。本当に飛ぶよ、これは!!って位、凄い風だったのだ。



実際、頭、押さえているヒトがいましたよ(笑っちゃいけない)


でも、ここからの眺めはよかった。もっと晴れていたら真っ青な空と海、でしょうけれど。これも雰囲気あります。

ゾウさんの鼻の形した、 象岩。 まなじゅーです。



20111011 
























ああ、ヅラが飛ばなくてよかったですねー 

次回はようやく、「美ら海水族館」 をお送りしまぁす。(いつになるやら遅筆ですが今後もヨロシクです)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月26日(水)晴れ フラ... | トップ | 1月30日(日)晴れ フラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生の蝶々、なんだかすごく似合ってますね。違和... (mymy)
2011-01-31 10:01:58
先生の蝶々、なんだかすごく似合ってますね。違和感、全然無い(笑)

実は沖縄観光はあまりしていない私。
このレポートの観光スポットはどこにも行ってましぇん。
象岩、かわいいですねぇ。次回は行ってみよう。

私、水族館だ~いすき♪
美ら海水族館のジンベイザメのいる大水槽はどれだけ見てても見飽きないですよね~。
レポート楽しみで~す。
返信する
★mymyさんへ (TOMOALOHA)
2011-01-31 11:26:03
★mymyさんへ

ハイサイ![E:happy01]
お読みいただきありがとうございます。
他にも顔出し写真いっぱいあるのですが。もっと面白いのもあるんですが(笑)夫のはNGってことで。
私一人はこれだけだったのでこの写真を採用しました。呆れますよね。

私も、ツアーでなければ行く機会がなかったかもと思う観光地巡りです。
おそらく夫と二人だったら違う沖縄の過ごし方をしたと思います。
なのでこれはこれで貴重な観光でした。こういうのもたまにはいいもんです。
沖縄のこと、もっと知りたくなりました。そして好きになりました。
また違う季節に、今度は離島に、海遊びに、まなじゅーしに行きたい[E:heart04]
mymyさん色々教えてね[E:heart]
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事