民家の庭で、低木に咲いている美しい花と出会いまいした。
カリカンサス・ハートレッジワインという長い名前の花でした。
昨日16:40頃写したものです。

左の突起は咲き殻のようです。

花の両側につぼみが写っていました。



こんな葉でした。

写真ではわかりませんが、たくさんの株立ちの幹のようでした。


てっぺんの方にたくさん咲いていましたが、
夕方でしかも曇り空だったのでうまく写せませんでした。
カリカンサス・ハートレッジワインは、ロウバイ科クロバナロウバイ属の落葉低木とか。
中国原産の「ナツロウバイ」とアメリカ原産の「クロバナロウバイ」の交配による園芸品種だそうです。
花の大きさはナツロウバイ、花色はクロバナロウバイの特徴を持つとか。
夕方でしかも曇り空だったのでうまく写せませんでした。
カリカンサス・ハートレッジワインは、ロウバイ科クロバナロウバイ属の落葉低木とか。
中国原産の「ナツロウバイ」とアメリカ原産の「クロバナロウバイ」の交配による園芸品種だそうです。
花の大きさはナツロウバイ、花色はクロバナロウバイの特徴を持つとか。
花の大きさは5~10㎝でした。
花つきが大変よくて5月から6月にかけて長期間咲かせるそうです。
秋の黄葉もきれいとか。