四季折々

~感じるままに~

遊歩ウォーキング(袋町~縮景園)への参加

2022-09-18 07:00:00 | 神社仏閣・史跡等探訪
昨日、NPO法人広島市観光アシスト協会主催のウォーキングに参加しました。
10:00~15:00、約3.3㎞ +「名勝縮景園」園内一周でした。
いわゆる歴史文化探訪でした。いい勉強になりました。

○集合場所(袋町「ひと・まちプラザ」)

参加者10名(男女各5名)でした。定員は20名だったそうですが、暑さが予想され、低調だったようです。
驚きは世話人(代表者)の方、御年84歳。案内・説明も素晴らしく大いに感心しました。
なお、FM携帯ラジオを各自が持参し、世話人の方が送信機で説明されたので、大変よく分かりました。

主な立ち寄り先は、次のとおりでした。
NTT袋町~山口銀行跡~西国街道~中の棚~中の棚稲荷~中の棚橋跡~
帝国議会跡~県庁東館~YMCA~京口門跡~女学院前~縮景園
 
以下、ポイントの写真を記録としてまとめておくことにしました。
 ○NTT袋町(原爆慰霊碑・被爆タイルのモニュメント)




○山口銀行跡(平成14年旧建物は解体、被爆建物の一部を保存展示)




○西国街道、(地表に埋められた標識)



本通り商店街に9か所埋められているそうです。

○中の棚商店街(毛利輝元公によって「うおのたな」となづけられ、福島正則の時代
東魚屋町とされたそうで、魚市場の名残があちこちに)



表示パネルが(一)から(八)まで設置されていました。

○中の棚稲荷神社(江戸時代の中頃創建された由緒ある神社)

中の棚一帯の道路には赤御影石が敷き詰められていたそうです。
今は赤御影石を模したコンクリートにより舗装されていました。

○八丁堀交差点(広島城八丁堀外壕跡と現八丁堀界隈)




○臨時帝国議会仮議事堂跡(明治27年日清戦争時、広島に大本営が置かれ、

臨時帝国議会が7議会招集された仮議場がこの辺りに仮設されていた)


県庁東館(県警本部と県教育委員会、1Fロビーに円鍔勝三氏作「太陽讃歌」1984年作あり)
     

○広島YMCA(原爆絵碑、ヒロシマ瓦・ナガサキ瓦鎮魂レリーフ)




○京口門児童公園(八丁馬場跡・京口門跡の碑、広島城八丁堀外壕跡の碑)




○女学院前(原爆の絵碑、藤棚~1988年手作り郷土賞受賞)

感染防止対策には、それぞれが最大の注意を払いながらのウォーキングでした。




ここまでが午前の部で、11:30~13:00の間休憩・昼食となりました。

弁当持参の私ほか数名は京橋川右岸(猿候川との分岐点)の日陰で昼食をとり、休憩しました。



木陰に並んでいたベンチで穏やかな川面などを眺めながら弁当を食べ、ひとときを過ごしました。

午後は13:00~15:00、2時間かけて縮景園を散策しました。
縮景園には度々訪れているので、今回の記録は省略することにしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の色~シオン | トップ | 台風14号接近~ぶどう収穫 »
最新の画像もっと見る

神社仏閣・史跡等探訪」カテゴリの最新記事