goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

とんぼのめがね

2018-07-28 12:52:22 | 写真・花

♪ とんぼのめがねはみずいろめがね・・・♪ ♪
小川の上で細いトンボが面白い仕草をしていたので動画で撮ってみました。
そのあと、近くに飛んできましたが、めがね(目)の色はよく分かりませんでした。


ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)という名前のようです。4mくらい離れた橋の上からズームアップして写したものです。


面白い仕草(動き)をしていました。 朝の体操? 飛ぶ前のウォーミングアップ? それとも???

クリックしてみてください。→https://youtu.be/toczhYZuPys

近くへ飛んできました。


道路から見下ろせる位置に飛んできました。
胴体の色(エメラルドグリーン?)がきれいでした。
ズームアップしてみましたが、目の色は黒っぽい感じでした。


ここでは、先の動画のポーズは見ることができませんでした。

ハグロトンボは、カワトンボの仲間で、「神様トンボ」とも呼ばれているとか!?
なぜそう呼ばれているのかは、諸説あるようです。
一説に、お盆の時期によく見られ、「ユラユラと黒い翅で飛ぶ姿から、大切な人だった人やご先祖様などの魂を運ぶ存在」
として名づけられたとか。


そういえば、7月も残すところ3日、今年もお盆が近づいていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする