久し振りの雨の中、クリスマスローズが咲いています。
しっとりと濡れている花や葉を見ると、雨がよく似合うような気がします。
気温は高めで朝7:00頃で11度くらいでした。一雨ごとに春は進むようです。
下向きに咲く可憐な花です。雨に濡れてもへっちゃらのようです。
下からのぞいてみました。
こんなひと鉢です。2月中旬に咲き始めました。
今10輪咲いていてあと1つつぼみをつけています。
こちらは別のもう一鉢です。花がやや小ぶりです。
3月始めに咲き始め、今4輪咲いていて、つぼみがあと4つついています。
クリスマスローズは、クリスマスのころに咲くバラに似た花、ということからの命名のようです。
ところが、早春の2月の節分ころからや暖かくなった3月ころに咲く種のものが多いそうです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 735 | PV | ![]() |
訪問者 | 373 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 942 | 位 | ![]() |
週別 | 1,147 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)