安佐北区深川の三篠川の沿いの土手道を歩くと、キジに出会えます。
今朝は雌鳥に出会い、3日前の朝は雄鳥に出会いました。
どちらも成鳥で、雄鳥の方は大きな声で鳴いていました。
今朝6:03ころでした。30メートルくらい先の草むらにいました。
何かエサを探しているようで、歩き回っていました。
今朝は雨上がりで、山には朝霧(山霧?)が立ちこめていました。
雌鳥を発見したのは丸印の付近でした。
3日前の雄鳥は、向こうの四角印付近にいました。
中央右寄りに見えるお寺は明光寺です。
明光寺と薬師堂をズームアップしてみました。
3日前(8月18日)の朝5:56ころでした。
100mくらい離れていたので、きれいには写りませんでした。
「ケーン ケーン」と鳴いていたので、犬と散歩中の人も上からのぞき込んでいました。
明光寺薬師堂前薬師橋からの上流方向の眺めです。
川を眺めながらのウォーキングは、涼しい風もあり、さわやかです。
キジがいた両側には民家がたくさんあります。南側には芸備線の中深川駅もあります。
自然豊なところです。