落合川の土手に、濃いピンク色の花が咲いていました。
近づいてみると桜の一種のようでした。
調べてみると、カンヒザクラ(寒緋桜)という名のようでした。
鮮やかな濃いピンク色なので、遠くからでも目立っていました。
別名を「ヒカンザクラ(緋寒桜)」ともいうそうです。
しかし、これとは別に、「ヒガンザクラ(彼岸桜)」という花があり(昨日このブログに載せている桜)、
間違いやすいので、“緋寒”を“寒緋”にひっくり返し、「寒緋桜」に変えという経緯があるそうです。
ともあれ、いろいろな花が咲く季節になってきました。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,085 | PV | ![]() |
訪問者 | 569 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 1,196 | 位 | ![]() |
週別 | 928 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)