中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街での食事・宴会102 中華街、横浜炸鶏排で、 「台湾唐揚・ザージーパイ」を食してみた

2022-11-18 07:27:07 | 南門シルクロード

最近また中華街になかなか行けなくなったので、以前の「中華街」を報告します。

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。 最近の中華街はこちらをご覧ください。 中年おじさんの散策part2-

 

中華街、横浜炸鶏排で、
                              「台湾唐揚・ザージーパイ」を食してみた

 偶然、開業者の方もおられ、いろいろな話が聞くことができた。横濱炸鶏排と、横浜中華街を出発点として、今や全国に展開しようとしている急成長の店舗。店舗はシンプルであるが、なかなか素材は吟味している様子。
国産鶏むね肉にこだわり、秘伝のたれにじっくり(一昼夜)と漬け込み、こだわりのスパイスをかけた台湾本場の味にしたそうである。衣にもこだわり、パリパリ感を残すことに苦労したらしい。

 最初は、中華街では無理であろうと知人からいわれらしいが、現在はいろいろなメディアに紹介されたことも有り、安定し始めたという。兄弟で営み、弟さんは調理を全般的に指揮しているそうである。このチームワークが現在、非常に増えた台湾唐揚げの中でも頭一つ・二つ抜きん出ているのであろう。

 私は、炸鶏排(一口サイズⓂ)を頂いたが、丁度良い大きさ。味も肉全体に広がり、衣もカリカリ、おいしいものだった。当然一番の売れ筋は、炸鶏排。顔ほどのサイズがある大きな台湾唐揚げらしい。やはり、話題性はありそうである。初めて知ったが、麻辣炸鶏排という辛い物もあるらしい。台湾の麻辣粉を使用した 痺れる旨辛鶏排らしい。缶ビールではあるがビールもあり、カウンター型のテーブルもあるので、楽しみはいろいろである。
20220908

 

中華街、横浜炸鶏排で、「台湾唐揚・ザージーパイ」を食してみた_f0388041_07022870.jpg
 
中華街、横浜炸鶏排で、「台湾唐揚・ザージーパイ」を食してみた_f0388041_07023499.jpg

テレビの取材で久しぶりに「欲張り串」を頂く。 富貴包子楼の串は数年ぶりかもしれない。

テレビの取材で久しぶりに「肉まん」を頂く。耀盛號の肉萬は10年ぶりかもしれない。「土曜何する」

中華街での食事・宴会101 中華街ではしご酒。「東北人家本店」で、「豚背骨ガラ肉の特製醤油煮込み」でビール。 

中華街での食事・宴会100 中華街でちょいのみ。「京城飯店」で水餃子と生ビール2杯。 

中華街での食事・宴会99 ビール格安店を訪ねて① 蓮香園 新館

中華街での食事・宴会98 ビール格安店を訪ねて② 一品閣

中華街での食事・宴会97 久々に中華街で宴会。 謝甜記弐号店で16人、奥のスペースを貸し切り。

中華街での食事・宴会96 一人2次会 長城飯店 残念な店となってしまっていた

中華街での食事・宴会95 錦里・変面ショー 第1回 スカイダック横浜を楽しみ中華街「39」カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑭

中華街での食事・宴会94  一楽 中華街

中華街での食事・宴会93 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。

中華街での食事・宴会92 中華街でランチ。蓮香園新館、 「白身魚の黒酢炒め」とビールを楽しむ。

中華街での食事・宴会91 久々に中華街で宴会。華錦飯店で5000円(飲み放題含む)、お任せコース。なかなか良い物だった。

横浜中華街 イキスギさんで龍華楼が紹介されました

横浜中華街 イキスギさんで星陽飯店が紹介されました。

中華街でいきすぎさんの撮影③。「重慶飯店新館」で2種の麻婆豆腐を頂く。

中華街でいきすぎさんの撮影②。「龍華楼」で3種の料理。

中華街でいきすぎさんの撮影➀。「一楽」で3000円セット。

 

 

土曜はナニする 横浜中華街 廣翔記

土曜はナニする 横浜中華街 横浜炸鶏排

土曜はナニする  横浜中華街 中国貿易公司

土曜はナニする  横浜中華街 媽祖廟

土曜はナニする 横浜大世界変身写真館

土曜はナニする 横浜大世界富貴包子楼


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビの取材で久しぶりに「欲... | トップ | 中華街での食事・宴会103 中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南門シルクロード」カテゴリの最新記事