goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

少し前の話であるが、横浜博覧館は正月(春節)気分を出していた。「横浜胡麻団子」

2019-02-24 23:34:41 | 大通り

 正月飾りのされていたエントランスに、最近土産で人気のある「横浜胡麻団子」が大量に並べられていた。縁起物の鑫の豚も勢揃い。楽しい雰囲気になっていました。 ティクアウトの店(開華楼)も、「黄金のフカヒレスープ」と言う渾身の一品を提案しいた。なかなか元気な春節でした。

 

 

 

 

 

 

 

老舗料理店「安楽園」の跡地に作られた横浜博覧館。ハロインの演出も頑張っていました。

横浜博覧館を歩いてみた。最近は屋上が一般にも確実に開放されているらしい。

再度確認してみれば「開華楼」の点心。いろいろなセットがある。なんと「乾杯セット」まで?

中華街で数少ないのんびりできるスペースを持つのが「横浜博覧館」。3階はガーデンテラス。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「萬珍楼」の売店は季節のもの... | トップ | 大通り「王府井酒家」は、小籠... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大通り」カテゴリの最新記事