goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街でいきすぎさんの撮影③。「重慶飯店新館」で2種の麻婆豆腐を頂く。

2022-10-12 10:18:31 | 開港道・本町通り

最近また中華街になかなか行けなくなったので、以前の「中華街」を報告します。

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。 最近の中華街はこちらをご覧ください。 中年おじさんの散策part2-

中華街では10月15日あさ8時30分から「土曜はナニする!?」で紹介(デビ夫人・すゑひろがりずさんを案内)します。

 

中華街でいきすぎさんの撮影③。
                          「重慶飯店新館」で2種の麻婆豆腐を頂く。

 最初はあまり予定がなかったが、定番の麻婆豆腐が食べたいと言うので、「重慶飯店」をお薦めした。本館より撮影に向いている新館が今日の撮影場所となっていた。新館は大きな個室もあるので、撮影には最適である。広報の担当者の配慮で、スムーズにすすんだ。

 私は、最近流行っている①白麻婆豆腐と王道の②正宗麻婆豆腐を推薦していたが、偶然「麻婆豆腐フェアー」の最中、8種類程度が準備されていた。偶然ではあるがラッキーである。私も食べたことがないものもあったが、当初の予定通りのオーダーとした。

 そう言えば、重慶飯店の白麻婆豆腐を食べるのは始めたかもしれない。だいぶ中華街になれてきた小瀧さんも廣い個室で安心したのかいろいろな事を聞いてきた。私でも詳細は解らないので、サービスの女性に聞くがまだ慣れていない方のようで、詳細に答えるのに苦慮していたのが申し訳なかった。

 王道の「正宗麻婆豆腐」は、やはりおいしいもの。ピリ辛の丁度良い山椒で調えられた味は、やはり麻婆豆腐の王道。馴染んだ味。安心して食べられる物だった。同然、ビールを呑みたいがすでに2杯飲んでいたのでウーロン茶で我慢した。20220817

 

 

 

中華街でいきすぎさんの撮影②。「龍華楼」で3種の料理。

中華街でいきすぎさんの撮影➀。「一楽」で3000円セット。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街でいきすぎさんの撮影②... | トップ | 中華街でいきすぎさんの撮影④... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

開港道・本町通り」カテゴリの最新記事