goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

横浜博覧会も落ち着いてきた。裏口からの入場も楽しい。

2013-05-04 06:03:42 | 中華街以外の中華

以前の安楽園の頃は、従業員の入り口として使われていた「中山路」側の出入り口。博覧会では、立派な動線として利用している。そこには、中華街をイメージした絵画なども模もされていて楽しい。入り口では小スペースで展示など(だいぶ前は人力車)をしているが、中は土産や。見た後は中山路に抜け関帝廟に向かうのもよいのではないだろうか。

ちょっと遅い情報かもしれないが、中華街に足湯。横浜博覧会。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翡翠楼は、週替わりランチが... | トップ | 四五六の叉焼まで「おじゃま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華街以外の中華」カテゴリの最新記事