
以前の安楽園の頃は、従業員の入り口として使われていた「中山路」側の出入り口。博覧会では、立派な動線として利用している。そこには、中華街をイメージした絵画なども模もされていて楽しい。入り口では小スペースで展示など(だいぶ前は人力車)をしているが、中は土産や。見た後は中山路に抜け関帝廟に向かうのもよいのではないだろうか。
以前の安楽園の頃は、従業員の入り口として使われていた「中山路」側の出入り口。博覧会では、立派な動線として利用している。そこには、中華街をイメージした絵画なども模もされていて楽しい。入り口では小スペースで展示など(だいぶ前は人力車)をしているが、中は土産や。見た後は中山路に抜け関帝廟に向かうのもよいのではないだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます