goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の魅力 知っておいてもよいこと その9「福建路」

2017-11-27 07:29:46 | 街散策
「福建路」 1.中華街に最近できた不思議な洋食店(レストラン) 2.中国茶を学び飲むのであれば、緑苑(茗香閣) 3.本来は肉系(焼き肉)を想定したが、現在は魚介主体「宏福楼」      現在でも焼き肉の換気扇は客席に残っている   Beauty&the Beast(castle of the best)と言うおしゃれなフレン . . . 本文を読む
コメント

まだやっていた天香楼の「選べるコース」。選択肢は10程度かもしれないが、選んだ数で価格が変わるコース。

2017-11-27 07:25:03 | 長安道
数店舗でやられているが、天候楼でも維持していたようである。中華街では、人数によりコース料理の数が変わったりもするものもあるが、選択できるのもありがたい。とはいっても数があるとまた迷ってしまうので、この程度から選ぶのも一案なのかもしれない。北門通りの金香楼の壺料理も最近は天候楼(経営は同じ)で味わえるらしい。コースも定番以外の料理が組み込まれるのはありがたい。     . . . 本文を読む
コメント

中華街の魅力 知っておいてもよいこと その8「上海路」

2017-11-27 00:07:21 | 上海路
「上海路」 1.午前中には売り切れ、路地の人気店「ちまき屋」 2.おかゆの人気店「謝甜記貳号店」、いろいろなものが食べられる 3.ビルまで持っている辰寿司。出前も中華街でしている。   上海路、路地の路地で営んでいる「ちまき屋」。人気は衰えないらしい。道案内がつけられていた。 たびたびマスコミにも紹介された裏路地のちまき屋は繁盛しているらしい。   第2 . . . 本文を読む
コメント