goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

横浜市には、江戸清の「ラッピングバス」が走っている(いた)らしい。

2014-06-03 04:50:23 | 街散策
関帝廟の江戸清で紹介されていた案内を忘れて居た。中華街の顔、石もあるこの店舗。今度は、町歩きを楽しみながら、バスに巡り会いたい。それにしても、「Pao」というのは、江戸清のゆるキャラなのだろうか。こちらも見たことはない。           . . . 本文を読む
コメント

香港路、四川料理の美味しい「景徳鎮新館」は、多彩なラインナップ。300円たして餃子。

2014-06-03 04:46:10 | 店の情報
いつ頃から出されていたのだろうかランチサービスで餃子を300円でつけられる。これはなかなかありがたい。しかも景徳鎮の美味しい点心。これが300円で食べられるのはありがたい。それにしても景徳鎮新館のランチはほぼ変化はないが、食欲をそそられる物ばかりである。         景徳鎮新館「四川」① . . . 本文を読む
コメント

順海閣 本館「広東」② 順海閣では、「帆立、イカとブロッコリーの沙茶醤炒め」

2014-06-03 04:39:09 | 香港路
順海閣 本館「広東」 045-681-1324 「特徴」1.かつては新館も香港路に持っていた順海閣、本館も半分ほどをテナントとしだいぶ縮小した。2.中華街での路地の老舗、香港路では最大の床面積を保有している。3.上階にはまだ100人規模の宴会ができるスペースを確保している。4.ランチもなかなか良い(ランチではなかなかでない)。5.コースもセツトも多彩、大規模ながら相談に気楽に応じてくれる店舗。 . . . 本文を読む
コメント