goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

最近重慶(茶楼)飯店「大通り」では「番餅(バンピン」が売り出し銘菓としている。

2012-02-17 21:35:00 | 店の情報
重慶飯店が昨年から特に売り出しているのが「番餅」。とはいっても食べてみると餅という感覚ではない。月餅を長くしたもの。包まれたもの中はアンが入っている。切り分けて食べられるので、日本でいえば羊羹の感覚で食べることができる。これからの時期、炬燵でお茶うけに良いかもしれない。 「以前のイメージ」重慶茶樓本店「四川」 045-681-0807    ブログ  ブログ  ブログ ブログ 800円・「セ . . . 本文を読む
コメント

昔知り合いから「この卵腐っている」と質問されたことがある。ピータン。新号隆商会(市場通り)

2012-02-17 21:30:47 | 店の情報
中華街では、中国食品を扱う店も多々ある。店頭の販売で久しぶりに、「ピータン」を見た。知らない人が、突然このような卵をもらい、わってみれば驚くに違いない。くさい・硫黄のにおい。たぶん食欲はわかないであろう。 しかし、中国料理では実にポプュラー。「ピータン豆腐」など好きな人が多いはず。店頭で売っているのは一様生物なので珍しい。500円/5個は高いのか安いのか。   . . . 本文を読む
コメント

このところ入店が多い「龍興飯店(香港路)」。何と500円で、油淋鶏(ユーリンチ)。

2012-02-17 21:21:02 | 店の情報
      この価格でデザートまでついて500円。となればどのようなものが出されるものであろうかと興味がわく。最近、テレビなどでも「油淋鶏(ユーリンチ)」は紹介されることが多くなっている。そのせいかランチメニューでも見かける事が多くなってきている。       日本人の好きな唐揚げを基本としたようなもの。本来は、胸肉 . . . 本文を読む
コメント