goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

長いこと大通りで営業していた「萬順行」。大改修?を始めて居た。

2011-02-07 09:53:00 | 店の情報
シャーターをしめ工事が始められてからしばらくする萬順行。いろいろな噂も飛び出している。大通りに寿司屋が進出するとの噂もある。近くにある伊勢佐木町はチェーン店・牛丼・ハンバーガー店などが進出してから、街の魅力が半減。現在は、衰退(失礼)をし始めている。 残された中華街はこれ以上、変化(中華色)するのは止めたいところである。各店舗・ビルのオーナーの指針が大切な時になっている。http://www.c . . . 本文を読む
コメント

南米物が多い「マライカ」。エケコ人形なる物が・・。

2011-02-07 09:46:31 | 店の情報
幸運を呼ぶ人形となっているが、「エケコ人形」。問い合わせ殺到と言うだけに御利益があるのかもしれない。700円とやや高いが、あまり大きなものではない。大量に店頭に出されていた。御利益のほどはいかなる物か。   . . . 本文を読む
コメント

菜香新館の旗は2連立てもある。

2011-02-07 09:40:14 | 店の情報
いつも季節・時節に応じて掲げる旗。なんと2連であがっている。のばして2連も可能なのだ。何か楽しみな旗。今日は「春節」を祝う旗が追加されて傷ました。一通りの少ない、上海路。歩いて食してみるのも楽しみです。 土曜日の中華街④ 菜香新館には「上海蟹の大旗」 こんな看板あつたかな。「ロータリークラブ」菜香。 . . . 本文を読む
コメント

江戸清も無事に開業落ち着きを出して居た

2011-02-07 09:33:59 | 店の情報
老舗の江戸清の方は、整然とした店内の完成。以前のよう様々な点心類・饅頭を提供してくれている。どのように今後展開するが楽しみである。本店らしいゆったりとした佇まいは中華街の店としてあっていると思うのは私だけなのであろうか。やや客の出入りも少ないようなのが気になった。 . . . 本文を読む
コメント

王府井はやはり金鳳酒家のグループ

2011-02-07 09:25:39 | 店の情報
王府井が休業の時、大通りは静かになっていた。シャーターにつけられていた掲示に目がとまる。「生煎包は市場通り店でご利用ください」のメモ書き。ワープロ野上を見れば「金鳳グループ」と記されている。やはり同系列でした。どちらが繁盛していても同じでした。 王府井は一段と豪華に、入口のディスプレイが完了 たまには上を見上げてみる物「王府井」の上階は肉屋? . . . 本文を読む
コメント