tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

工場見学

2019-07-04 | weblog

 月に一回ですが平日をお休みにするように3年前に決めました。平日ならではの行動を起こすことができてよかったなと思っています。一番はじめは日本食研の宮殿工場見学に始まりました。今回は近場ですけど、三木市にあるヤクルト本社兵庫工場と欲張って神戸のグリコピアの二ヵ所へ。

 写真はグリコのおまけをたくさん並べた展示の前でのものです。昔は木製だったようですが、私が子供の頃はもう樹脂製になってたと思います。どこかの保育園の遠足グループと一緒にポッキー・プリッツの製造過程を見たり、オリジナルのビスコをバーチャルで作りました。

 カカオが発酵すると酸っぱい、いやな匂い(臭い)がでるそうで、車で工場に近づくと確かに匂いました。あれって近所迷惑で苦情は出ないのかな?四国・川之江の製紙工場での匂いに似ています(あれほど強くはないけど)

 ヤクルト工場では乳酸菌やビフィズス菌のお勉強。お子さんはちょっと退屈したかな。恥ずかしながら乳酸菌は小腸で、ビフィズス菌は大腸で有効な作用を示すのを今日初めて知りました。乳酸菌シロタ株のヤクルトははもちろん小腸で、ビフィズス菌のミルミルは大腸で。

 二つの工場見学を続けると結構疲れますね。これがビール工場見学なら後でご褒美がありますけど、こちらでは少しずつおみやげをいただきました。

 次はグリコピアの近くにあるキューピーマヨネーズへ行ってみよう。ヤクルトの工場のとなりは31アイスの工場のようだったけど、あそこは見学はないのかな?

 


「報復の連鎖はなにも生み出さない」だと

2019-07-04 | weblog

 もう30年近く前の事になります。私の給料だけでは普通の生活ができないので、アルバイトをしていた病院の院長から言われました。「あんたは周りに気を遣いすぎ」って。

 なるほど、そのとおりであったと思います。このような事を言ったら病院のスタッフはどう思うんだろう?とか。

  お話は全くレベルの違う事ですが、日本は近隣のわがままな国へのこれまでの対応と同じなんじゃないかって思うのです。ことあるごとに「大人の対応を」なのですが、いつまでそれを続けるのか?思ったままのことをその後先のことは考えずに言えたらどんなに?でも、それは私にはできませんでした。

 いろいろな方面からの批判はあるけど、お隣の国への輸出規制。「やっちゃえ!」って思ってしまいました。回り回って日本の企業にも影響が出てくるとの解説もありますけど、大人の対応を続けていてひどい影響を受けている企業だっているわけです。

 このタイトルにしたこと、何も生み出せなくてもいいのじゃないかと。

 本格的な「キムチ」が食べられなくてもいいです。元々好きじゃないから。

 残念なことは、私が社会人として踏み出したとき、いちから指導してくれた先生、そして前述の病院の院長先生もその国の人だったことです。

 

 

 何事にも疎い私です。政治や法律ももちろん。

 「三権分立」って言葉は知ってます。

 最高裁判所が下した判断は絶対なんですよね。本当にそれが正しいのか?チェックする機関ってないの?被告人の支援組織が新たな証拠資料を見つけ出してきて再審査請求をするようなことは、ニュースなどで聞くことはあるけど、とても困難そうです。

 韓国の最高裁が下した、「日本の国としての補償は終わったが、個人の請求権は残っている」って判断は本当に正しいの?それがあるから最近の問題が出てきてるんでしょ。日本が支払ったお金を政府がピンハネして個人に渡さなかったらしい。で韓国人が補償を受けていないと怒っている。じゃ個人に残っている請求権って韓国政府に対するものですよね。

 三権分立を盾にとり、「政治がこの問題に関与することは出来ない」という、弁護士出身でかの国の現大統領って、色々な事に疎い私には理解できない。

 国際司法裁判所というのもあるらしいけど、こちらの判断で大きく事情が変わったって事なんか聞いたことないし。

 

 もう50年近くたったので、お許しいただきたいけど、高校の社会科のひとつ「政治経済」は私は当時の学校の方針で不履修となっていると思います。だから疎いのはこのせいです。