チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

オオカメノキに蕾が出た…あれから3週間

2020-05-13 14:00:00 | 草花
曇り、13時現在11.4℃・・・予報では夜6時から朝まで雨。

山菜採りの11日、オオカメノキも見てきました。


前回は4月19日であれから約3週間・・・ダウンを脱いで蕾が出てました~。


仲良く3姉妹。


今年は花が少ないような気がする。
秋に実を見に行くのだけど、行く時期が悪いのか、生らなかったのか・・・と書いてて

夏に実の確認すればいいのじゃないかと気がついた ← (。-`ω-) 気がつくまで長かったなぁ?!


むちむちの太いコゴミ(クサソテツ)を採りに頑張ったです(´ー`)

2020-05-12 18:59:19 | 山菜
昨日のコゴミです・・・歩きたくない=行きたくないけど、太くてむちむちは食べたい。
で、(ノД`)・゜・。旦那の後をついて行ったです。
太~いコゴミを見たら、がぜん(貪欲な食い気に)元気が出て目はギラギラキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。

これは採らないけど、2~3日もしたら採り頃・・・生長がはやいから。



採ってきたのは、鍋の大きさに合わせた長さ(。-_-。)。
もう少し長くてもいいかな。


マヨネーズ&醬油で食べる、お浸しが美味しかった。

あとは味噌漬けとめんみ漬けにした・・・めんみ漬けはごま和えや白和えようです。コゴミに味が付いてるので、ごまをすり鉢でゴリゴリして混ぜるだけ。
あ~、三杯酢用に残すのを忘れた(ノД`)シクシク。(私、好き)

サクラ開花 「日本1遅い」釧路と稚内…今頃です(。-_-。)

2020-05-12 12:39:30 | いろいろ
晴れ&曇り、最高14℃の予報。アメダスで8時から1時間ごとは12.1℃、10.3℃、13.2℃、13.0℃、12.3℃と上下している。12時現在最高11時6分14.5℃でクリアした。

日本を北に向かって旅していたサクラは、ようやく一昨日(10日)、
最終地の釧路にたどり着き、釧路地方気象台は「開花を確認した」と発表した・・・「日本1遅い」開花宣言。
標本木のある鶴ヶ岱公園の見ごろは17日とのこと。

昨日の林道はサクラが見ごろでしたょ。(写真は「大きな木」の近く)


厚岸群界林道と「大きな」のところで咲いてたサクラ・・・右の「大きな木」のほうが濃いのですが、なぜか(。-`ω-) 白っぽくなってしまった


コブシも咲いてますょ(*^-^*)。


タランボ(タラの芽)採って、天ぷらにしました~(´ー`)

2020-05-11 19:26:30 | 山菜
晴れ~、午後4時頃ににわか雨が降った。

タランボ(タラの芽)を採りに行ってきた~けど、少し早かったです(ノД`)・゜・。

それでも稀にこんなのがあって


探して~、探して~、頑張って~、天ぷらの分を採って、
初物を天ぷらにしました (*´▽`*) 美味しかったです。


だけど、今日は10000歩も歩いて・・・近年稀にみる歩数で、もう動きたくないかも。 (。-`ω-)でも、お茶碗を洗うのは手動だ。

今日はタランボ → シイタケ → コゴミとぐるっと回ってきた。
コゴミね(ノД`)・゜・。 旦那が小さな川なんだけど、そこへ行くと・・・行ったですょ。
太くていいのが採れたし、途中でシイタケも採れたからものすごくよかった。

(*´Д`)はぁ~、疲れた。

さぁ、手動食器洗い機はもうひと頑張り!!!!!!

サニーレタスの花は夜型なのかしら?!

2020-05-10 19:25:05 | 草花
一応予報通り?! 雨は降ってる・・・お湿り程度の量で、嬉しいような、もう少しみたいな悶々の降り方。

デヘヘ(´ー` 久しぶりにアサリのスパゲティ=ボンゴレを作ったら美味しくて(*´▽`*)ジガジサン + 母の日だし
トッピングに旦那が育てていた最後のイタリアンパセリをぱらぱらと。
というのも、花が咲きそうな雰囲気。

でね、少し前からサニーレタスの花が咲いてるんです。
何時だったか?! 朝食に降りてきた旦那が「花が咲いているょ」と・・・朝食後、コンデジと老眼鏡を持って行ったら、閉じてるじゃん(; ・`д・´)。
もしかして、こいつは夜型なのかと?!
数日後、旦那が降りてくると同時に(6時半ころ)、旦那の部屋へ行くと小さな花が咲いてました(*^-^*)。


ヒョロヒョロののっぽさんになった。
右上は食べ始めた1月、そして下はまだ頑張って脇から伸びてきてるけど無理みたい(。-_-。)。


サニーレタスはサラダや付け合わせで重宝しました

ありがとうさんね、いつかまた(*^-^*)。

母の日:「豆乳あずきプリン」はヤバケイ&祇園又吉の~

2020-05-10 09:58:59 | 食べもの&料理
予報は9時から夜遅くまで雨、まだだけど落ちてきそう。
数日前にピンポ~ンとチャイムが鳴って、クロネコさんが箱を持ってきた。
今日まで開けずにいた。

中に入っていたのは、「豆乳あずきプリン」 ← 造花だけど赤いカーネーションも入っていた。


え~、説明書には
  <この商品は、祇園又吉と(株)ヤバケイの共同開発商品です>と書いてある。

ただいま冷蔵庫で冷やし中。

もう一人からはお小遣い(を、夜にもらう予定(´ー`))

ご馳走はないです・・・(。-`ω-) 作るの私。
あ、冷凍庫に「さんまんま」が入ってるから、それを食べようかな。

ミヤマカケスのシックな色合いが好き (´ー`)

2020-05-09 09:23:00 | 小鳥&小動物
昨日の最高は16℃の予報でしたが、林道を彷徨っていた日中は10℃くらい。最高は夕方5時35分14.9℃。
先日のコゴミが採り頃になったかと出かけた。
帰りは別の林道・・・林道名?? 標識が見当たらず東遠野から別保に抜ける林道。
途中の様子を見ながらゆっくり走ってたら、ミヤマカケスが2~3羽飛んでいる。

枝から枝へと移る・・・(車の中から)今みっつですが見て下さい<(_ _)>オネガイ。


肝心のコゴミですが
あれ?! この辺りのはずだけど全然大きくなっていない。
もしかして、車を降りて近くで見ると・・・あ~、採り頃になったであろう株は、刃物で根元から全狩りされたばかりで、みずみずしく光っている (ノД`)・゜・。。
途中にいた車かな?! それとももう帰ったかしら。
帰りに道路脇で採ってた人は手で数本を折っていた・・・ナイフでも手でもいいから半分くらい残さないと。

来週は違うところへコゴミを採りに行こう。そこね道路から遠い(。-`ω-)それが問題だけど・・・歩きたくない。でも、太いのが採れる。

ツルハのレジで嫌な思いをした

2020-05-08 16:08:32 | いろいろ
ドラッグストア・ツルハへ買い物に行った。

今、スーパーなど主な店は

新型コロナウイルスで人と人が一定間隔を置いて並ぶように、床に「停止位置の白線と靴跡」、お店によっては進む方向を示した線も書かれていて、それに沿って並び進む。

ツルハも同様。
レジで会計をしている人がいたけど、その後ろに誰もいないから最後の靴跡から線に沿ってレジに進んだら

レジさんに「2番目にお待ちでしたか」と言われた。

「エッ?! 2番目って、私、『靴跡』が書いてある線の通り来ましたけど」と答えたら

(陳列棚方向に)離れている女性に、先に会計していいか尋ねている。

女性を見るとお年寄りじゃないですょ、30代の若い女性でしたが、なぜ、そんなところに立ってるのだ。

それに、店員さんも、なぜ、線に沿って並ぶように声を掛けないのだ。

そのせいで、私は割り込みしたみたいに言われた

「線に沿ってレジに進んだ私が悪いのですか」と聞こうかと思ったけど、黙って会計を済ませ出てきた。でも、腹が立つ・・・。

レジ&店員さんは違う場所に立つ客に、なぜ「線に沿ってお並びください」と声を掛けないのだ。

それも仕事だと思うょ。

ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)の黄色い花は鮮やかに~

2020-05-08 08:18:38 | 山菜
晴れ~。昨日は8.3℃にしかならなくて寒く、出はじめたコゴミが硬くならないといいのだけど心配。
5月に入ると野山もいろいろな花が咲くようになり、水辺ではヤチブキ(本名はエゾノリュウキンカ)やミズバショウが満開。
遠目からでもよく分かる黄色いヤチブキは山菜・・・苦みが美味しいとされるけど、嫌い。(*^^)vウドは好き。

田舎家の雑草のなかから顔を出してました。


ヤチブキで思い出した、幌呂ではエンコウソウとクレソンが食べごろになっているのでは。
あ、(。-`ω-) エンコウソウは食べるといっても1回だけ。

白糠町右股の道路脇で少し湿り気のある斜面で列になって咲いてました ← え?! というような場所。


エゾノリュウキンカ=蝦夷立金花の由来は、花茎が直立し、黄金色の花をつけるから。花は花弁のように見えるけど、がく片で6~7枚。

賞味期限が切れる前にアップ (*^-^*)。

クレソンが採り&食べ頃になりつつ~ v(^^*)

2020-05-07 10:26:06 | 山菜
曇り、10℃の予報。
え~、クレソンが週末はいいのが採れそう。
先日(2日)田舎家に行った帰りに、弟子屈の自生地に行ったら少し早かったので、ちょっとだけ摘んできました~。

緑色で美味しそうでしょう。


 かつては一面クレソンが生えていたけれど、7~8年前かな?! 周りの木を切られてから、少しずつ干上がってきてクレソンもかなり減った(ノД`)・゜・。。
お浸し3回分を摘んで、さぁ帰ろうか。

あ、写真がまだだった (。-_-。)。
摘んだところは成長も早く色も緑色でしたが・・・写真は湧水の流れに沿って生えているけれど、水量が少なく色もまだよくなかったです。。。。。(。-_-。)天ぷらにはちょうどいい。


この時期は柔らかいのでお浸しや卵とじ、ごま和えなど。
20日過ぎになると茎も太く硬くなってくるので、ベーコン炒めがシャキシャキして美味しい。

さぁ、今日は漬物の樽を片付けよう!!