goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

イボとベニのテングタケ

2014-09-18 08:25:00 | きのこ

12日、田舎家の取り壊しが終わったので見に行った。(業者から確認してほしいと連絡があった・・・後日、田舎家+大きな物置+その他もろもろ含めて、百数十万払った)

田舎家近くの小学校のトドマツ林。

\(◎o◎)/!! 大きな幼菌・・・イボテングタケだ。

イボテングタケ

イボテングタケイボテングタケかさは大きいのに、何故かとても背が低い成菌と老菌。

胞子(花の種みたいなもん)を落として、役目を終え、ばぁさんや・じぃさんや・・・今の私かも・・・と、寄り添うふたつ。(*^_^*)私はどっち

ひっそりと佇むイボテングタケに比べ、近くのシラカバの樹下には、番茶も出花のベニテングタケ。2枚目は、成菌だけど背が低い、そして幼菌。
下段のベビーは、赤いベニテングor黄色系なのか?! 後の2枚は黄色系
(トドマツ林)。

ベニテングタケ ベニテングタケ ベニテングタケ ベニテングタケ イボテングタケ・キイロ ベニテングタケ・キイロ

未明に降った雨でキノコ採りを諦めてたけど、ピッカピッカの晴れ・・・午後から行ってきた。

あ~、向こうからやってくるのは、会長さんだ・・・会長さん、探し物(ハタケシメジかなぁ)見つかりましたか

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 14日のキノコは | トップ | コリアンダー(香菜)の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2014-09-18 12:32:04
傘に粒ツウがあると、可愛く感じますね。毒の有無にかかわらず。
会長さんは何時でも大収穫?、そんなこともないですよね。
返信する
Unknown (チック)
2014-09-18 17:13:37
ベニテングタケも粒々があって、赤いかさはとても可愛いです。
さて、会長さんはどうだったのかしら・・・メール出してみようかしら。
返信する

きのこ」カテゴリの最新記事