イヌセンボンタケ(だと、思う(^_^;))の幼菌が、お日様を浴びてキラキラ。
5日にフチドリツエタケを採りに行った時、エノキタケがようやく顔を見せ始めていた。
採るには早く、指をくわえて・・・あ~、せめて写真だけでもと近づいてみると
思わぬところに食べごろが\(^o^)/、味噌汁3回分ほど頂いてきた。
同じくナラタケも幼菌が並んでいたけど、来週まではないだろうなぁ・・・3日のは残ってなかったもんな。
幼菌と成菌(つばが下がっている)のナラタケ。
後は、フチドリツエタケにニカワウロコタケ、ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)に、写真はヒトヨタケ、シイタケ、ウスヒラタケなのかヒラタケなのか?! (ウスヒラタケにしたらちょっと肉厚だけど、ヒラタケにしたら頼りないきのこ・・・いずれも食だからいいけど)
最近は小さいうちに採られることが多くなったし、かなりの量を採る人がいる。そんなに採ってどうするのかと思えば、隣近所に配るとか。後から来る人の分は??
まぁ、数年前に、中二日置いてきのこを採りに行ったら、オジサンに笑われたっけなぁ・・・3日も残っているわけがないと。(゜o゜)シラナカッタ