
葉っぱがないので、見通しがよいです。

休憩していたら、饅頭の差し入れがありました。

この先は「私有地」のようです。

奥から時々冷たい風が吹いてきます。

ここで¥100をポストに入れました。
私有地の通行料です。

明るい登山道です。

奥に宝登山が見えてきました。

木々の影が長いです。

小鳥峠に着きました。

茂みの中に入って行きます。

ここでランチでした。

展望がよかったです。

道路が凍っていてツルツルでした。

ここから急な登りになります。

念のため「アイゼン」を着けました。

下から登ってくる仲間達です。
寒さもどこへやらみんな元気です。