山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

重太郎新道から奥穂高岳(最終回)

2014-10-26 05:00:00 | 北アルプス

明神からかっぱ橋までは観光客も多く、登山道もきれいに
整備されています。




このようなところもありました。




きれいな流れです。
梓川に幾つかの沢が流れ込んでいます。




クマササが多いです。
このあたりでもクマが出てくるようです。




静かな流れです。
思わずカメラを向けてしまいます。




前日のスタート地点に着きました。
これで1周したことになります。



正面が六百山、右奥が霞沢岳です。
霞沢岳は徳本小屋に2泊してピストンします。
7つのピークがあり、なかなか変化に富んだ山でした。



クサモミジが始まっていました。



かっぱ橋近くから眺めた岳沢です。
穂高連峰もきれいに見えました。




ススキを入れると秋の感じがでてきます。



かっぱ橋は相変わらず観光客でにぎわっていました。




かっぱ橋から眺めた梓川の上流です。
河原に下りて遊んでいる人がいました。



バスターミナルに到着です。
涸沢ヒュッテを出発してから約7時間20分の歩きでした。




警察署の横に今年の夏山の事故件数がでています。
槍・穂高はそれほど甘くないということのようです。





このバスで新島々まで行きました。
新島々から松本までは電車です。




今回の私のザックです。
全部で12キロくらいでした。





新島々から松本に向かう電車の窓から常念岳が姿を見せてくれました。
ブロ友のひまわりさんはいつもこの山を眺めています。




ソバの花もまだ咲いていました。




松本駅からは特急「あずさ」です。
この特急は松本が始発なので、余裕で座ることができました。

※今回はよい天気に恵まれた山行でした。
この領域は岩場が多く、天気が悪い時は中止したほうが無難だと思います。





最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河童橋へ (つちや)
2014-10-26 05:51:11
お早うございます
整備された木道です。 
岩場を歩いて来た人には気持ちが良いでしょうね。
河童橋の人が少ないようです。 
いつも見るのが大勢の人の時だからでしょうか。

良い天気に恵まれた山行きでした。
北アルプスの山々は良い山ばかりのようです。
返信する
バスターミナル (hirugao)
2014-10-26 06:14:05
あそこはいつも込み合っていますね。

今回の登山はお天気に恵まれてよかったですね。
きっとご一緒したらいrんな山やお花の説明が聞けたと思うと残念でした。
お疲れ様でした。
返信する
かっぱ橋 ( 安人(あんじん))
2014-10-26 06:27:32
お早うございます(*^^*)

かっぱ橋 有名で相変らず多くの人ですね
残念ながらまだ行って無いです
近くまでは行ったのですが残念です
返信する
穂高連峰 (mcnj)
2014-10-26 06:54:58
アルピニストなら、憧れのコースでしたね。
誰でも走破できるルートではありません。
横尾からの平坦な3時間の歩きも、結構お疲れだったことでしょう。

めったに見られないような、晴天の穂高連峰、ラッキーでしたね。
返信する
穂高連峰 (面の木の風 )
2014-10-26 08:44:46
おはよう御座います。
天候に恵まれた穂高だったですね。
日ごろの心がけでしょう。
逆ロースは歩きましたが岳沢よりの登りは考えますね。
十分楽しみましたありがとう御座いました。

返信する
おはようございます (mint)
2014-10-26 08:51:53
素晴らしい山行でしたね~。
山小屋さんのお詳しい案内のブログに、
時々、私も行ったことがあるような錯覚に陥ることがあります(笑)
野山の花の名前を教えてもらえるのも楽しいです♪

返信する
お帰りなさい^ (mogu881)
2014-10-26 10:41:31
中国から無事おかえりになりましたね。
穂高連峰、秋の高山植物もたくさん咲いていますね。ごろごろ石の登山道・険しいのぼりもありすごいですね。
写真を見ているだけで行った気持ちになります。

上高地・河童橋は去年行きました。
今月30・31日に仲間12人でマイクロバスで八海山・奥只見湖方面に行く予定です。久しぶりにのんびりしてこようと思います。前向きに元気にしています。これから紅葉がきれいですね。
返信する
上高地 (かなこ)
2014-10-26 10:51:50
山小屋さん今日は。
お天気に恵まれお花も咲き実もあった中 ガレ場の多い穂高の山々に登られた2日間 ハラハラしながら拝見したり楽しんだりでした。

上高地は何時見ても素敵ですね。

ベンガラの旅行先で赤い実を沢山つけている木に出会いガマズミとはちょっと違うと思いましたが カンボクだったかもと↓の写真を見てそう思いました。
返信する
Unknown (みどり)
2014-10-26 11:02:14
こんにちは
秋の景色が広がっていますね。12キロもあるザックを
背負っての山歩き。足腰も鍛えられますね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
ただ今、多忙のため、「ブログの更新は週末のみ」
にさせていただきました。
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2014-10-26 16:01:27
こんにちは このシリーズで初めのころは
岩や、いしころの場面が印象に残っています。
でも下の方へ降りるとやはり緑がいっぱいで
いい景色ですね。下から眺める山の景色も
すばらしいです。ザックも12キロを背負って
山に登るのもすごいと思います。
返信する

コメントを投稿