昨日の“レベスタ”、昼食はメインスタンドアウェイ側、サンパレスホテル&ホールの売店で買った“えびカツ巻き”でした。カレーとどちらにしようか迷ったんですが、なんとなくお寿司が食べたくなったので、カレーはまた今度ということに。
そして、メニューを見ているうち気づいたのが、サッカーボールがデコレーションされた新しいスイーツが、それも3種類ある! ということ。。それぞれ350円と、ついランチとセットで買いたくなるお値段。
またしても、どれにするか迷ったんですが、まずは豆乳プリンを。ひと口目の感想としては、…甘かったです、とっても。豆乳(プリン)だからか、あっさり具合と甘さがまず印象的でした。
でも食べていくうちだんだん、卵本来の美味しさ、感じました。なんといってもなめらかさ、が独特でこれはもう説明するより食べていただいた方が。なお、サッカーボールはチョコレート製。可愛いかったけれど、もちろん食べてしまいました(!)
そして、メニューを見ているうち気づいたのが、サッカーボールがデコレーションされた新しいスイーツが、それも3種類ある! ということ。。それぞれ350円と、ついランチとセットで買いたくなるお値段。
またしても、どれにするか迷ったんですが、まずは豆乳プリンを。ひと口目の感想としては、…甘かったです、とっても。豆乳(プリン)だからか、あっさり具合と甘さがまず印象的でした。
でも食べていくうちだんだん、卵本来の美味しさ、感じました。なんといってもなめらかさ、が独特でこれはもう説明するより食べていただいた方が。なお、サッカーボールはチョコレート製。可愛いかったけれど、もちろん食べてしまいました(!)
試合の入り方としてはとてもいい感じだったので、あれこれいろいろと期待しながら観戦していたんですが、なぜかまた先に失点。セットプレーからでした。失点としては、後半にもやはりセットプレー、こちらはファウルからのフリーキックで。
その2失点に対し、結果的には1点しか返せなくてアビスパ、水戸ホーリーホックに敗戦、となりました。その他の内容については、あまり書く気はない、というかうまく書けない。最近特に、まともに書いていないような
ところで、期待していたことのひとつというのが、FW、高橋選手の移籍(加入)後初ゴール。とうとうアビスパの選手として、“レベスタ”であざやかに決めてくれました
同じく今季新加入のウェリントン選手からのアシストも含めて、まさに胸のすくゴールでした。
この得点で前半のうちに追いついたアビスパ。後半、はこれまでもよくあったようにホーム側のゴールに向かって何度も攻撃の形が作れて、やがて見事に勝ち越し点が決まる、それを観られるつもりでいたんですが。
目立っていたのは、相手のプレス、とその競り合いの時間の長さ、だったような。何が何でもという気持ちと、そのために必要な試合運び、冷静さ。その辺どうだったのかなぁ、という気がしています、今。
J2リーグ。これからも、どの試合も、あと少しとかほんのわずかの差で、結果が違ってくるのかもしれませんね。負けても勝っても、気を引き締めて闘っていかないと。そう思います。
写真は、雨の“レベスタ”です。今季ホーム2試合目にして、こんなに降るなんて。大型ヴィジョンが無事見られたのは良かったけれど、雨は、正直言って逃れたかったです。
その2失点に対し、結果的には1点しか返せなくてアビスパ、水戸ホーリーホックに敗戦、となりました。その他の内容については、あまり書く気はない、というかうまく書けない。最近特に、まともに書いていないような

ところで、期待していたことのひとつというのが、FW、高橋選手の移籍(加入)後初ゴール。とうとうアビスパの選手として、“レベスタ”であざやかに決めてくれました

この得点で前半のうちに追いついたアビスパ。後半、はこれまでもよくあったようにホーム側のゴールに向かって何度も攻撃の形が作れて、やがて見事に勝ち越し点が決まる、それを観られるつもりでいたんですが。
目立っていたのは、相手のプレス、とその競り合いの時間の長さ、だったような。何が何でもという気持ちと、そのために必要な試合運び、冷静さ。その辺どうだったのかなぁ、という気がしています、今。
J2リーグ。これからも、どの試合も、あと少しとかほんのわずかの差で、結果が違ってくるのかもしれませんね。負けても勝っても、気を引き締めて闘っていかないと。そう思います。
写真は、雨の“レベスタ”です。今季ホーム2試合目にして、こんなに降るなんて。大型ヴィジョンが無事見られたのは良かったけれど、雨は、正直言って逃れたかったです。