テレビ観戦しました、アビスパ対水戸ホーリーホック。
水戸は守備が堅いから、ゴールをこじ開けるのは大変そう、
とか思いながら見始めたら、なんと開始3分に点が入って
しまいました! 今シーズン新加入・初出場・初先発のFW、
リンコン選手の得点でした。びっくりしました。
セットプレーからとはいえ、ホントにきれいに決まりました。リンコン選手、とても
うれしそうでしたが、私もうれしかったです。先制点を上げたことだし、その後も
主導権を握り、どんどん攻撃を仕掛けるアビスパ。2点目は、宮崎選手がペナルティ
エリアで倒されて獲得したPKを、アレックス選手が決めました。
そして、次の3点目。これがまたリンコン選手の得点でした。チェッコリ選手の
左サイドからのクロスを、ヘディングでシュート。お手本のように、きれいに決まりました。
後半に入り、さらに4点目。CKを布部選手が走り込んで合わせ、これもまたあざやかに
ヘディングでゴール。スコアは0-4。さすがに、勝利はほぼ確実、という気がしてきました。
ただ、このあと失点してしまい、最終的なスコアは1-4。こちらもまたCKからとはいえ
ペナルティエリア近くでシュートを打たれてしまいました。GK、神山選手が身体を
倒して防ごうとしたけれど、芝が濡れていたせいか、グラウンダーのボールは勢いよく
ゴールへ。
勝ててよかったけれども、この失点は残念。後半は他の場面でも、前半の時間帯より
だいぶハラハラしました。次もまたアウェイで京都戦、その次はホームだけれども東京V戦
と続くので、ちょっと心配しています、後半の時間帯の調子。
(今日の試合、アウェイだったので、写真は、21日の試合前に撮った“博多の森”
の広場のものを載せます。)
水戸は守備が堅いから、ゴールをこじ開けるのは大変そう、
とか思いながら見始めたら、なんと開始3分に点が入って
しまいました! 今シーズン新加入・初出場・初先発のFW、
リンコン選手の得点でした。びっくりしました。
セットプレーからとはいえ、ホントにきれいに決まりました。リンコン選手、とても
うれしそうでしたが、私もうれしかったです。先制点を上げたことだし、その後も
主導権を握り、どんどん攻撃を仕掛けるアビスパ。2点目は、宮崎選手がペナルティ
エリアで倒されて獲得したPKを、アレックス選手が決めました。
そして、次の3点目。これがまたリンコン選手の得点でした。チェッコリ選手の
左サイドからのクロスを、ヘディングでシュート。お手本のように、きれいに決まりました。
後半に入り、さらに4点目。CKを布部選手が走り込んで合わせ、これもまたあざやかに
ヘディングでゴール。スコアは0-4。さすがに、勝利はほぼ確実、という気がしてきました。
ただ、このあと失点してしまい、最終的なスコアは1-4。こちらもまたCKからとはいえ
ペナルティエリア近くでシュートを打たれてしまいました。GK、神山選手が身体を
倒して防ごうとしたけれど、芝が濡れていたせいか、グラウンダーのボールは勢いよく
ゴールへ。
勝ててよかったけれども、この失点は残念。後半は他の場面でも、前半の時間帯より
だいぶハラハラしました。次もまたアウェイで京都戦、その次はホームだけれども東京V戦
と続くので、ちょっと心配しています、後半の時間帯の調子。
(今日の試合、アウェイだったので、写真は、21日の試合前に撮った“博多の森”
の広場のものを載せます。)