昨シーズン限りでアビスパを戦力外となっていた
DF、平島崇選手が京都サンガF.C.へ完全移籍
することになったと、1日に発表されました。
昨年11月末に契約更新を行なわないと発表が
あったので、ちょうど3ヵ月経ってしまいましたね。
正直言って、戦力外となった選手のうち平島選手のことはいちばん心配していませんでした。
次のチームが決まるのが、こんなに遅く、開幕直前になるとは思ってもいませんでした。
でも、待ち長かった分、喜びもひとしお。とてもうれしかったです。
時間はかかってしまったかもしれないけれど、12月1日の記事で書いた通り、さらに成長し、
活躍するための新しいスタートラインに立てましたね。チームを離れたからには、対戦相手と
なることは十分考えられるわけですが、それはもう、仕方がないというか諦めるしかないです。
でも今は、ホッとしたという気持ちの方が大きい。安心しました。ユニフォームは変わるけれども
“博多の森”でまた元気にプレーする姿を見ることができそうです。手強い相手となりそうですが、
だからこそアビスパの選手も力をつけていくことができるはずです。
(写真は、特に記事に合いそうなものがなかったので、植物園で撮ってきたランの花を載せます。
お祝いの気持ちを込めて。)
DF、平島崇選手が京都サンガF.C.へ完全移籍
することになったと、1日に発表されました。
昨年11月末に契約更新を行なわないと発表が
あったので、ちょうど3ヵ月経ってしまいましたね。
正直言って、戦力外となった選手のうち平島選手のことはいちばん心配していませんでした。
次のチームが決まるのが、こんなに遅く、開幕直前になるとは思ってもいませんでした。
でも、待ち長かった分、喜びもひとしお。とてもうれしかったです。
時間はかかってしまったかもしれないけれど、12月1日の記事で書いた通り、さらに成長し、
活躍するための新しいスタートラインに立てましたね。チームを離れたからには、対戦相手と
なることは十分考えられるわけですが、それはもう、仕方がないというか諦めるしかないです。
でも今は、ホッとしたという気持ちの方が大きい。安心しました。ユニフォームは変わるけれども
“博多の森”でまた元気にプレーする姿を見ることができそうです。手強い相手となりそうですが、
だからこそアビスパの選手も力をつけていくことができるはずです。
(写真は、特に記事に合いそうなものがなかったので、植物園で撮ってきたランの花を載せます。
お祝いの気持ちを込めて。)