GWのニュースを聞いて、あー世の中GWなのねーとのんきに思うような年回り?
夫は海外出張で、娘も息子のそれぞれの休みを過ごしているので、普段の反動か、私は引きこもっておうちライフを満喫。
久しぶりに家の中を片付けたり、HP作成の勉強を始めたり、ゲームし放題。
そして、最大のプロジェクトは庭リフォーム。
寒いから、花粉症だからと、ぐずぐず放っておいた庭の手入れについに着手!
まめに草取りができないから、とにかく芝を何とかしたいと思っていたから、
3月に息子と芝の一部をはいで花壇を作った。

変わったチューリップと色とりどりの花々。
きれいだけど、いかにも花壇を作りましたーって感じがちょっと嫌。
そのうちイングリッシュガーデンのようにナチュラルな花壇に変えていきたいと思っているけど、
それより、問題は残りの芝。
もう、雑草だらけ~
それを思い切ってこんな状態に。

鍬を使って頑張って芝をはいたけど、力尽きちゃったぁー
問題はこの後をどうするか。
庭には去年のGWに高山の朝市で買ったあやめに似た「いちはつ」が花をつけ、
絹さやがこんなに大きくなっています。


植物が育つのは楽しいけど、素敵な庭造りはセンスと労力が必要なのよね~
夫は海外出張で、娘も息子のそれぞれの休みを過ごしているので、普段の反動か、私は引きこもっておうちライフを満喫。
久しぶりに家の中を片付けたり、HP作成の勉強を始めたり、ゲームし放題。
そして、最大のプロジェクトは庭リフォーム。
寒いから、花粉症だからと、ぐずぐず放っておいた庭の手入れについに着手!
まめに草取りができないから、とにかく芝を何とかしたいと思っていたから、
3月に息子と芝の一部をはいで花壇を作った。

変わったチューリップと色とりどりの花々。
きれいだけど、いかにも花壇を作りましたーって感じがちょっと嫌。
そのうちイングリッシュガーデンのようにナチュラルな花壇に変えていきたいと思っているけど、
それより、問題は残りの芝。
もう、雑草だらけ~
それを思い切ってこんな状態に。

鍬を使って頑張って芝をはいたけど、力尽きちゃったぁー
問題はこの後をどうするか。
庭には去年のGWに高山の朝市で買ったあやめに似た「いちはつ」が花をつけ、
絹さやがこんなに大きくなっています。


植物が育つのは楽しいけど、素敵な庭造りはセンスと労力が必要なのよね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます