山中伸弥京都大教授がノーベル賞受賞。
いつかは必ずと思っていたけど。
おめでとうございます~
さて、この3連休、我が家の面々はみんな忙しく、誰も私と遊んでくれず(涙)
朝から半月も見える済んだ秋の空。
こんなに青空がきれいな日だったのに~

仕方ないから、よし!と始めたのが、庭の木の剪定。
夫は業者さんに依頼するようにと言っていたのだけれど、私が!と意気込んだ。
よく切れる小さなのこぎりを使うのが楽しくって、どんどん枝を落としたら、お隣さんが切り過ぎじゃないって心配するほど。
その結果の1本がこれ。
確かにきりすぎた?!

庭の紅葉もヤマモモも、こぶしの木も気持ちよく刈り込んだ。
帰宅した夫に業者さんに頼んだのよって言ったら、信じたくらいだからまずまずの出来?
これで、今年は庭のメンテ代浮いたかな。
普段サボってたまった家の雑用をいろいろ片付けて、よく働いた連休となりました。
あーーどこかに出かけたいなぁ。
いつかは必ずと思っていたけど。
おめでとうございます~
さて、この3連休、我が家の面々はみんな忙しく、誰も私と遊んでくれず(涙)
朝から半月も見える済んだ秋の空。
こんなに青空がきれいな日だったのに~

仕方ないから、よし!と始めたのが、庭の木の剪定。
夫は業者さんに依頼するようにと言っていたのだけれど、私が!と意気込んだ。
よく切れる小さなのこぎりを使うのが楽しくって、どんどん枝を落としたら、お隣さんが切り過ぎじゃないって心配するほど。
その結果の1本がこれ。
確かにきりすぎた?!

庭の紅葉もヤマモモも、こぶしの木も気持ちよく刈り込んだ。
帰宅した夫に業者さんに頼んだのよって言ったら、信じたくらいだからまずまずの出来?
これで、今年は庭のメンテ代浮いたかな。
普段サボってたまった家の雑用をいろいろ片付けて、よく働いた連休となりました。
あーーどこかに出かけたいなぁ。
今週末はいいお天気でした。きのう生け垣を「ヘッジトリマー」とかいう道具で刈り込みました。今回始めて使ってみたんでけど、あれ楽チンですね。
庭仕事にも気持ちのいい季節ですね。
花粉症にも蚊の攻撃にもさほど悩まされることも無く。
しかし、庭仕事ってきりがない~
我が夫は10言って1くらいの仕事をやっとやる感じ。
私の課題はメンテの少ない庭造り。
ただいま、本を買って研究中です。
先は長いけど・・・