しつこくウィーン旅行の続き。
ウィーンから電車で2時間のところにあるザルツブルク。
モーツァルトの生まれた街。


出発する直前までザルツブルクは行こうかどうしようか悩んでいたんだけれど、
なんと、私たちより2週間程前に井上芳雄君が行ったというではないか。
それならば、絶対行くべきところとなり、
現地集合現地解散の日本語ザルツブルクツアーを急遽追加。
このツアー、ガイドさんの表現によると「新幹線でない列車で東京から名古屋まで来て、名古屋観光。その後飛騨高山を観光し、また東京へ帰る」という強行なもの。
いつもはツアーというものに乗り気でない我が家だけれども、
このツアーのガイドの高森さんの説明兼案内ぶりは大したもので、ツアーも悪くないねと認識は変わったほど。
この方の解説は強行ツアーのごとくよどみなく、かつ面白くて、モーツァルトやサウンドミュージックの話だけでなく、
建築やオーストリア人の収入、年金の話、食の話など多岐にわたった。、
特に、モーツァルトの研究者ではないだろうかと推測されるほどのモーツァルトの情報。
たくさん興味深い話を聞けました。
ザルツブルクのメイン通り。
看板が特徴。

モーツァルトの家。
今は博物館になっていて、モーツァルトの譜面などがみられます。
とっても几帳面な楽譜で意外~

ここはモーツァルトが洗礼を受けた教会。

モーツァルトが住んでいた2つ目の家。
お父さんが晩年おひとりでお住まいだったとか。

この街はモーツァルトだけでなく、サウンドオブミュージックでもおなじみ。
舞台となったミラベル宮殿。

ザルツブルクの街を表も裏も迷路を通るように無駄なく案内していただき、短時間の滞在を感じさせない充実したものとなりました。
このツアー、ザルツブルクだけでなく、ザルツカンマーグートへも。
こちらは山と湖の美しい地方。
このあたりもモーツァルトやサウンドミュージックに関する名所がいくつか。
それらをコンパクトかつダイジェストに観光。


アルプス地方に近いのでスイスに似た雰囲気。

モーツァルトの幼い像のあるこの街はお母さんの故郷でもあり、お姉さん(ナンネール)が嫁いだところ。


船にも乗り、

サウンドオブミュージックのトラップ大佐とマリアが結婚式を挙げた教会にも行き、


何とも弾丸ツアーの一日でした。
ウィーンから電車で2時間のところにあるザルツブルク。
モーツァルトの生まれた街。


出発する直前までザルツブルクは行こうかどうしようか悩んでいたんだけれど、
なんと、私たちより2週間程前に井上芳雄君が行ったというではないか。
それならば、絶対行くべきところとなり、
現地集合現地解散の日本語ザルツブルクツアーを急遽追加。
このツアー、ガイドさんの表現によると「新幹線でない列車で東京から名古屋まで来て、名古屋観光。その後飛騨高山を観光し、また東京へ帰る」という強行なもの。
いつもはツアーというものに乗り気でない我が家だけれども、
このツアーのガイドの高森さんの説明兼案内ぶりは大したもので、ツアーも悪くないねと認識は変わったほど。
この方の解説は強行ツアーのごとくよどみなく、かつ面白くて、モーツァルトやサウンドミュージックの話だけでなく、
建築やオーストリア人の収入、年金の話、食の話など多岐にわたった。、
特に、モーツァルトの研究者ではないだろうかと推測されるほどのモーツァルトの情報。
たくさん興味深い話を聞けました。
ザルツブルクのメイン通り。
看板が特徴。

モーツァルトの家。
今は博物館になっていて、モーツァルトの譜面などがみられます。
とっても几帳面な楽譜で意外~

ここはモーツァルトが洗礼を受けた教会。

モーツァルトが住んでいた2つ目の家。
お父さんが晩年おひとりでお住まいだったとか。

この街はモーツァルトだけでなく、サウンドオブミュージックでもおなじみ。
舞台となったミラベル宮殿。

ザルツブルクの街を表も裏も迷路を通るように無駄なく案内していただき、短時間の滞在を感じさせない充実したものとなりました。
このツアー、ザルツブルクだけでなく、ザルツカンマーグートへも。
こちらは山と湖の美しい地方。
このあたりもモーツァルトやサウンドミュージックに関する名所がいくつか。
それらをコンパクトかつダイジェストに観光。


アルプス地方に近いのでスイスに似た雰囲気。

モーツァルトの幼い像のあるこの街はお母さんの故郷でもあり、お姉さん(ナンネール)が嫁いだところ。


船にも乗り、

サウンドオブミュージックのトラップ大佐とマリアが結婚式を挙げた教会にも行き、


何とも弾丸ツアーの一日でした。