ご無沙汰しちゃいました~
サボっていた間のイベント数多し。
本もいっぱい読んだし、舞台だって・・・
忘れないうちに書き留めなくては。
さて、夫が先日の土・日に仕事だったので、そして長年の夢の「正倉院展」の開催中。
毎年行きたいと思っている展覧会だから、今年も新聞記事を恨めしく眺めていた。
これはちょうどいいやと、私は京都に行きます!とさっさとホテルの予約をとる。
土曜日は京都の紅葉を楽しもうと、到着ぎりぎりまでその行き先に迷う。
新幹線の中で、ツイッターで情報を集め、高雄行きを決定。
街中の紅葉はもう少し後みたいだったから。
いつかのJR東海のCMの舞台となった「神護寺」を訪れたが・・・・
ここを選んで正解!
燃え盛る紅葉に感動~
赤や黄色や緑がグラデーションに何層も重なり、紅葉の量も半端ない。
仏閣とのコントラストも絶妙で、えもいわれぬ美しさなり。
京都の紅葉はすばらしいという評判は嘘ではなかった。
おひとり様旅行だから、誰に気兼ねも無く思う存分カメラのアングルを試し、一眼レフにコンデジ、スマホ撮影と思いっきり写真撮影を楽しむ。
何枚撮ったかな~
自分の気持ちのおもむくまま、好きなように過ごすことが出来る一人旅の醍醐味を久しぶりに味わった~
あまりに高雄で過ごしすぎたので、この日はべたに仁和寺、金閣寺を回って終了。
金閣寺も何年ぶりだろう。
夕日があたっているのかと思うばかりの輝きだった。
旅にはハプニングが付きもの。
荷物を高雄のコインロッカーに入れっぱなしで、帰りのバスに乗ってしまい、また高雄まで戻るハメになるというハプニングも旅のご愛嬌。
そして、荷物を忘れたことにあたふたしている私に、「もう使わないから」とバスの1日周遊券を下さるような親切な方に出会うのも一人旅の醍醐味だわ。