tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

早朝6時、けたたましいサイレンの連鳴!

2008年04月16日 | 当地の催事・行事など
今朝は、明治時代から続く当市の消防防災訓練日でした。
私は、区の○○長とかが当っており、5時から出動。
避難者の点呼、全区民の約35%が参加したのですから、感激。

当地は、能登・新潟など、ここのところ続く大災害地域に近く、
いつ来るかわからない災害対策への意識がいやが上にもあがっています。
人命の初期救助は近隣の助け合いから、と、要援護者の救助など、
少し前までは個人情報保護法への過剰反応(私はそう思っています)で、
動けない近隣住民の事情を知るなど「タブー」であったのを、今回は、助け合いました。
バケツリレー(これ間に合うのか?)、救助方法、消防車17台の一斉放水、ヘリ飛来
によるビル屋上からの逃げ遅れ者救助(これ危険なので、今回は人形)など大規模なものでした。

この日、当地(旧町)の80%が大火に遭った明治29年4月13日を記念して、
防火などの諸行事が続けられています。
我が家も、今の場所へ移ったのは、この大火によったものと聞いています。


消防車17台の一斉放水です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初卵発見。

2008年04月14日 | メダカの飼育
今朝、発見。
例年、4月から始まり、心待ちにしていたものです。
初卵は、雄が精子をかけるのが下手くそなのか
なかなか孵化しないのが、我が家のメダカの慣例です?。
10月ころまで続くのですが、今年はどうですか。
旨く写っていませんが、一番上のメダカのおなかの辺りに5~6卵、見ることができます。


昨年暮れからの、越冬小メダカも2cmまで育ち、成魚の中へ移しました。
少し追われていましたが、もう食べられることは無いと思います。

今まで、同じ大きさの仲間だけで悠々と泳いでいたのに、倍くらいの大きさの
中へほうり込まれ、驚いている様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の名勝地はここにも、勝山弁天桜

2008年04月11日 | 季節の便り(北陸、福井)
ようやく、当地も満開。
国の花としての桜は、いたるところに名所はあると思います。
長い関東生活では、埼玉県幸手市の権現堤にある「権現桜」は、
忘れることができません。
利根川支流の堤防下には、まっ黄色の菜の花畑、その上の桜並木。
シーズンには、必ずTVの話題でした。
(この堤、梅雨のころになると1mを超える「草魚」の恋の季節、豪快なライズも話題の一つでした)

「桜の名所」って、何だと思いますか?(「さくら百選」ってどのように選ぶのでしょうか)、
その数ですか、色ですか、種類の多さですか、長い歴史のある場所ですか、そのいずれもが正解だと思います。
が、ある本からの知識によりますと
「借景に雪をかぶった大山、とうとうとした大清流の流れ、その堤防にたくさんある桜並木」、
この全部が揃った風景の場所だそうです。

考えてみると、私の田舎もこうした場所にピッタシの場所があるのです。
「借景は真っ白な冠雪の白山頂上、九頭竜川の大清流、そして700本くらいある2.5Kmの桜並木」
これも桜の名所といっても良いのでしょう。
今、満開です。ごらんあれ?。
ところが、満開のここ3日間すっかり天候が悪く、上記の能書きとおりの写真が取れません。

すみません。
すみません。今年はもうだめですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬越えの「菊芋」も健在。

2008年04月04日 | がーディニング・園芸
当地も、ようやく春本番ですね。
それでも今頃?やっと庭の梅は満開、借景の桜はそろそろ開花でしょうか?。
奥様不在で、スーパへ行かなきゃならなくなり、ふと、昨年来、掘起こしいてない
「菊芋」に気がつき。掘り起こし、
3ヶ月もの雪の下にあったものの腐ることなく、見事に越冬していました。
(妻は、今夜1ヶ月ぶりに娘のところから、帰ってきました。)

この写真、一株の収穫量です。
やせ地の庭ですが、良く育ったものです。
戦時中には、庭の狭い場所で育てたサツマイモを食べたことがありますが、
当時、この菊芋があればものすごい食料の助けになったのではないですか。
(昨年11月1日のブログで紹介したものです)。


少量をスライスして「酢づけ」、残りは一度湯がき(「あく」が少し出ます)、
鶏肉・しいたけなどと、甘辛く煮込みました。
(単身赴任22年のキヤリアは、非常に間に合います)。
味のほうは、里芋?よりは上々、なかなかのものになりました。
以前にも報告したとおり、薬料ともなるとか、メタポの私には・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする