当地も、ようやく春本番ですね。
それでも今頃?やっと庭の梅は満開、借景の桜はそろそろ開花でしょうか?。
奥様不在で、スーパへ行かなきゃならなくなり、ふと、昨年来、掘起こしいてない
「菊芋」に気がつき。掘り起こし、
3ヶ月もの雪の下にあったものの腐ることなく、見事に越冬していました。
(妻は、今夜1ヶ月ぶりに娘のところから、帰ってきました。)
この写真、一株の収穫量です。
やせ地の庭ですが、良く育ったものです。
戦時中には、庭の狭い場所で育てたサツマイモを食べたことがありますが、
当時、この菊芋があればものすごい食料の助けになったのではないですか。
(昨年11月1日のブログで紹介したものです)。
少量をスライスして「酢づけ」、残りは一度湯がき(「あく」が少し出ます)、
鶏肉・しいたけなどと、甘辛く煮込みました。
(単身赴任22年のキヤリアは、非常に間に合います)。
味のほうは、里芋?よりは上々、なかなかのものになりました。
以前にも報告したとおり、薬料ともなるとか、メタポの私には・・・。
それでも今頃?やっと庭の梅は満開、借景の桜はそろそろ開花でしょうか?。
奥様不在で、スーパへ行かなきゃならなくなり、ふと、昨年来、掘起こしいてない
「菊芋」に気がつき。掘り起こし、
3ヶ月もの雪の下にあったものの腐ることなく、見事に越冬していました。
(妻は、今夜1ヶ月ぶりに娘のところから、帰ってきました。)
この写真、一株の収穫量です。
やせ地の庭ですが、良く育ったものです。
戦時中には、庭の狭い場所で育てたサツマイモを食べたことがありますが、
当時、この菊芋があればものすごい食料の助けになったのではないですか。
(昨年11月1日のブログで紹介したものです)。
少量をスライスして「酢づけ」、残りは一度湯がき(「あく」が少し出ます)、
鶏肉・しいたけなどと、甘辛く煮込みました。
(単身赴任22年のキヤリアは、非常に間に合います)。
味のほうは、里芋?よりは上々、なかなかのものになりました。
以前にも報告したとおり、薬料ともなるとか、メタポの私には・・・。