goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

ここでもクリスマス「福井県グリーンセンター」。

2016年12月26日 | 福井のPR大使?

夜間照明が美しいと報じられていた

「福井県グリーンセンター」(丸岡)、

以前行きましたら、あいにくの休館日(ここでは月曜日休み)

中へも入れなかった、通称「玉葱型ドーム温室」。

日が落ちてイルミネーションの点灯まで探訪、

各所のイルミネーション、デコレーションは

かなり盛り上がりそう。

余り広くも無い館内も、すっかりの「クリスマスムード」、

お子様連れの家族や二人ずれ、

ステージも出来イベントが準備されていました、

館内、少し点灯された模様

外も点灯はじまる

 日が落ちて漆黒の屋外、

外からの景色は素敵。

異次元をあらわすような心持ち。

暗闇の中ひっそりと「越前水仙」開花してました。

 

しっかりと植物園での植物を見ずの訪問でした

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の町にも「水鳥の楽園」有... | トップ | 「雪柳」でも、始めて知った... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜間照明 (アラン大好きおばさん)
2016-12-26 23:49:01
こんばんは。
グリーンセンターには何度か行っていますが、
夜間照明が有るの 知りませんでした。
その筈、夜には行かないですものね。
照明が入ると又雰囲気が違います。
一度見てみたいですが、何時行けるかしら。
此れから雪になると、尚行くのが難しくなります。
今も風が吹き荒れています。
雪になるのかしら。

返信する
美しい景観でした。 (tarpin)
2016-12-27 09:06:59
アラン大好きおばさん様
こんなイベントがないと漆黒の世界です、
こちらの見学は本来お昼でしょう、
今回はtvで知りました、行きましたら月曜日で休館日。
25日、クリスマスのイベントが重なり美しい世界が展開されていました、ドーム館内も色々有りますが、
なんと言っても外からの景観でしょう、
この光、ドーム内のLEDだけの光ですが、
実に神秘的、是非お勧めの場所です、

夜間照明は日没から始まります、期間は不明。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

福井のPR大使?」カテゴリの最新記事