tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今日4月20日は、滋賀県甲賀「水口まつり」。

2023年04月20日 | 老春・出合系など

昨日のラジオ放送で、

このニュースを聞き、急にいろいな思いがふつふつ。

今朝から「水口早ばやし」・「江州音頭(水口版)」

を聞き続けています。

 

私の故郷である水口(今、合併して甲賀市)、

旧東海道48目の宿場町、「かんぴょうと近江茶」が当時の名物。

今も身内や大切な仲間の名士のA氏の住まい地。

母を見送るり3ねんは、コロナの3年期間、

当地よりも「多いコロナ禍」、

行きたいけれど、墓参でさえ自粛。

今年あたりは行けるのかも。

 

 

さて、今日20日は「水口まつり」、江戸時代からの伝承のお祭り、

19日の宵宮・21日の後宴など、

娯楽の少ない時代の楽しい年中行事でした。

「山車」上でかなえられる「水口ばやし」。

水口神社への曳山、祭事が終わり、それぞれの町へ引帰りの音頭(笛と太鼓)

その旋律は忘れられないもの。

今、recordがかなえてたくれています。

 

また、B面は「江州音頭(水口版)」

これは「当地域の盆踊りの定番」、聞くほどに思い出の音曲。

 

お祭りの日を思いだしだけでなく、

終活のひと時に試みた、「レコードプレーヤ」の音がおかしい、

ダイヤモンド針の交換を考えたのですが、それなりに高価、

いっその事、古いプレヤーを破棄して、

新品を購入しました。

終活最中のこの年にして今更購入かとの思いもありますが、

趣味の「写真撮影や取材位しか趣味も無く」、

幾枚か残っているLP盤「動けなくなった時の趣味の延長」になればの思い。

 

 

「水口まつりの」改めてのレコード鑑賞の再開。

そして新品購入のプレヤー。

又、水口の仲間で「初老(40歳)」、礼服着て薦酒樽󠄀担いての「伊勢神宮参り」、

その時の記念品が残っています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「小球根の花達」も元気「ア... | トップ | 「ツツジの開花」始まる、早... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老春・出合系など」カテゴリの最新記事