晩秋にまっ赤な実になる[ピラカンサス(またはピラカンサ)]、
山椒の実の様な、緑の2~3mmmの蕾、
2日くらい前に見たのでしたが、
朝カーテンを開くとびっくり、
濃い緑の庭木の間から多くの白い花、



「一夜城ならぬ」と記したのは、本当に驚きました、
ここ2日間の30℃超えの気温に触発されたのでしょう、
「本当に一気咲き」、ダダ驚く景色でした。
この木、小さな花は確実に結実します。



また赤い実には「弱毒あり」とか、根雪で餌の取れなくなった
野鳥達もなかなか来ません
唯一、ヒヨドリ等比較中型の野鳥達の餌になっています。
またバラなど同じように、
幹には「とげ」があります、なんとその長さは5cmを超えるものも、

生花などとして利用することもできますが、取扱注意です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます