tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

小正月行事と白山頂上

2008年01月16日 | 季節の便り(北陸、福井)
車のラジオも、小正月の話題をいろいろ。
我が家の今朝は、「丸もちいりの小豆粥」いただいてきた
とこでした。
ドンド炊き・左義長・おたきなどいろいろ、やはりまだ
多い正月飾りの始末とあわせ、無量息災・五穀豊穣を祈り、
全国的に・・呼び名も、そこで行う伝統行事もいろいろ・・・。
神奈川の鶴岡八幡宮でも「左義長」と呼ぶとか。
私の町では2月中旬に、「左義長」。これって積雪のせいなのでしょう。



この時期としては珍しく快晴。
新しい年の、白山頂上が遠景に、はっきり見えたのでパチリ。

加賀白山は本州のほぼ中央部を南北に長く連なる両白山地にあり、
石川県と岐阜県の県境にある。また白山国立公園の中心部でもある。
冬季は豪雪地帯に属して積雪量が非常に多く、冬の各登山口への道は
すべて閉鎖されており、極めて困難である。
 
養老元年西暦717年(今から1289年前)越前の僧、泰澄(たいちょう)大師が
初めて白山に登り修行したのが信仰登山の始まりと伝えられています。

加賀の白山は、富士山・立山とともに「日本三名山」「三霊山」とたたえられ
「高山植物の宝庫」とも言われ、登山者には羨望の山でもある。
山頂部は、白山奥宮がある御前峰・大汝峰(2684m)・剣ケ峰でなりたっており、
周辺には美しい池があって周遊できます。
頂上からは雲海のかなたに、北アルプスの山々が見渡せ、
ここから昇るご来光の美しさは一生の思い出に残る事でしょう。

石川県側から入山して初日に800m登って山小屋に泊り、
翌日はゆっくりと御前峰登頂後、室堂に泊ります。
翌日はご来光を見た後、大汝峰とお花松原へ往復します。
片道3時間往復7時間で、意外と歩きがいがあります。
guide-club.jp/sankouyotei/kouteihyou/7gatu/hakusan.html を参考にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする