新・日曜炭焼き人の日記

炭遊舎のホームページで書いていた「日曜炭焼き人の日記」を引きついで書いていきます。

七つ道具

2021年01月31日 | 日記

 先日の朝、電車の座席に腰を下ろして、ふと気づいた。リュックを背負っていない。電車で出かけるときにはいつも背負っているリュックを家に忘れてきたのだった。はじめての経験だ。仕事に行く。リュックがなくてもだいじょうぶか。頭のなかでシミュレーションする。
 定期券、財布、マスクの予備はポケットに入れてある。除菌液も。携帯電話がないので、電車が遅れそうなときに職場に連絡する手段が公衆電話になる。それ以外、とくに支障はなさそうだと知ってホッとした。
 考えてみると、ふだん持ち歩いている七つ道具はほとんどがいざというときのためのものだ。まずはクレジットカード、高額の買いものをするときに使う。携帯電話、電車の遅延や突発事故の際の連絡手段になる。運転免許証、バイクに乗るときに必要だ。折りたたみ傘、雨が降り出すと使う。曇り空の日には必需品だ。ペットボトルのお茶。各種のポイントカード。文庫、新書などの軽い本、暇つぶしに読む。老眼鏡、本を読むときに使うことがあるが、最近はめがねなしで読むことができる。チョコレート、疲労を感じたときに栄養補給する。マスクの予備、混雑した場所を通過したあとに取りかえることがある。
 クレジットカードを持ち歩くと、紛失しないかと心配だ。必要な日だけ持ち歩けばすむ。折りたたみ傘はたびたび使う必需品だ。歩いている途中で雨が降り始めることがよくある。運転免許証は携行が義務づけられているが、バイクに入れておけば、それで十分だ。ペットボトルのお茶、チョコレートは必要なときに買えばよい。
 いざというときのために、不要なものを持ち歩くと重量1キロほどになる。いっそリュックを背負うならと、次々に持ちものを増やしてきた。この辺で整理するのがよいかもしれない。リュックを忘れたおかげで、携行品の整理ができるのなら、ケガの功名だ。