鉄卓のブログ「きままに」

「写真」「ウォーキング」「旅」「縄文」をきままに楽しく。
(本ブログに掲載している写真の無断使用・転載を禁じます。)

「炭坑節の町の秋」に会う【JR九州田川伊田駅 鉄卓のフォト・ウォーク2020-11】

2020-11-17 | JR九州ウォーキング
2020年11月14日(土)

今日は、日田彦山線田川伊田駅(福岡県田川市)。



博多駅から福北ゆたか線で新飯塚駅へ。乗り換えて、後藤寺線で田川後藤駅へ。日田彦山線に乗り換えて一駅、田川伊田駅に着く。

久しぶり来た。改札口までアプローチが懐かしい。
受付を済ませ、駅を見ると、駅舎が新しくなっている。駅前広場は整備中なので、まだ新しくなってすぐのようだ。



駅の真ん前に「風治八幡宮」。七五三の姿もちらほら。





「伊田商店街」は、時間が早いのかまだシャッターが下りたままの店が多い。
各店のシャッターには絵が描かれて、シャッターアート商店街に変身している。



商店街から横道に入ったところで。



商店街を後に「石炭記念公園」へ。三井田川鉱業所伊田坑の跡地に整備されている。



田川は炭坑節発祥の地。
田川市のホームページによると正調炭坑節の歌詞は
「香春岳から 見下ろせば 伊田のたてこうが 真正面
12時下がりの サマちゃんが ケージにもたれて 思案顔 サノヨイヨイ」
である。



炭坑夫之像。



明治41年に完成の二本煙突。45m程あるそうだ。



石炭歴史博物館もあるけど、前に来た時に入ったので、パスした。

石炭公園を出てから右折し、信号から左折して小路を進み「三井寺」へ。







夏は風鈴がかかっていて、「願掛け風鈴」とネットで話題になっているらしい。



お寺の裏の竹林から出ていく。



すぐに、田川市民球場に着いた。スポーツの秋、野球の試合があっている。



市民球場から、まっすぐ歩く。街路樹の銀杏は黄葉。









国道201号線に出て左折。
サッカーの練習をしている田川科学技術高校を横目に通り過ぎると「相撲茶屋貴乃花」がある。



貴乃花部屋が九州場所で使っていた土俵。
毎年、11月は大相撲九州場所が開催されるが、今年はコロナの影響で、東京の国技館で開催されている。
お相撲さんを見る機会のない11月の福岡は寂しい。



ちゃんこのお振舞をいただく。美味しい。有難うございました。



ここで食事をしようかと迷ったが、お昼にはまだ早いので、先へ進む。
国道201号線の下をくぐって左折。
平成筑豊鉄道(愛称:へいちく)糸田線沿いを歩く。



大藪駅の横を通過。



気温も上がり、かなり暑くなってきた。
と、その時、1両編成の列車が来た。慌ててカメラを向けたが遅かった。
暑さで、反応が鈍くなっているようだ。

気を取り直して先へ進む。





森本うなぎの看板が見える。「疲れには鰻だ」と入る。
地元のお客さんが多いようだ。
うなぎを待つ間、帰りの列車の時間を調べる。うなぎを食べてからでは、次の列車は間に合わないかも知れない。

食べ終わってから、元気を出して、急ぐ急ぐ。
少しカット出来そうだけど、マップのとおりに歩く。

後藤寺商店街はお昼時だったけど人通りは少ない。



「ひたひこウォーキング」のゴール受付は商店街の中であった。

JR日田彦山線では「ひたひこウォーキング」が開催されている。主催は日田彦山線活性化推進沿線自治体連絡会。
JR九州ウォーキングと共催なので、JRの日田彦山線の駅で開催のウォーキングがそのまま「ひたひこウォーキング」にもなる。
JRのウォーキングとは別に「ひたひこウォーキング」のスタンプ帳があるので、それにスタンプを押してもらう。

スタンプ3個でひたひこオリジナルマフラータオル、6個でひたひこオリジナルカードケース、10個で地元特産品が貰える。
有効期限は、いぜんは2年間だったが、今は3年間。

スタンプが3個になったので、タオルと交換した。これで3つ目。孫へのプレゼントになる予定。
チロルチョコもいただいた。



商店街を出てすぐ、ゴール田川後藤寺駅へ。一歩及ばず、間に合わなかった。
次は約1時間後。



駅のまわりをブラブラしながら、駅から10分弱の「春日神社」へ。お昼の時間だっので七五三の姿はなかった。





「風治八幡宮」も「春日神社」もマップでは寄り所にはなっていなかったが、立派なお宮だった。

駅へ戻って。ホームへ。



左は、平成筑豊鉄道の列車。右はJR日田彦山線小倉駅行きの列車。



JR後藤寺線の列車が入ってきた。折り返しで新飯塚駅へ向かう。新飯塚駅では博多駅行きに乗り換える。



ゴールした駅で、帰りの指定席を発券してもらうことは多い。今日もそう。
駅員さんの口調がはっきりしている、声も聞き取れる、難聴の私でも話されている言葉が全部わかる。気持ちよく指定席の発券をしてもらった。

配慮されたのであろう、博多駅での乗り換えもスムーズにいく車両で西日が当たらない席に座る。
駅員さんとのやりとりを思い出しながら、今日のウォーキングを終える。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿