鉄卓のブログ「きままに」

「写真」「ウォーキング」「旅」「縄文」をきままに楽しく。
(本ブログに掲載している写真の無断使用・転載を禁じます。)

「西九州新幹線」に会う【JR九州嬉野温泉駅 鉄卓のフォト・ウォーク2022-15】

2022-11-01 | JR九州ウォーキング
2022年10月29日(土)

今日は西九州新幹線嬉野温泉駅(佐賀県嬉野市)



博多駅を出発した、特急「リレーかもめ」に新鳥栖駅で乗車する。
武雄温泉駅で、ホームの向かい側で待っていた西九州新幹線「かもめ」に乗り換える。
乗り換え時間は3分。
予定通り発車し、6分程の乗車で、次の駅の嬉野温泉駅に着く。
下車したら、「かもめ」は長崎へと向かって出発した。



嬉野にこれまで鉄道は通っていなかった。
明治時代、長崎へ鉄道を敷設する計画の時には嬉野温泉を経由する計画があったようだが、住民から「駅ができると、泥棒や浮浪者が増える」という反対があり、鉄道が敷かれなかった。(弓削信夫「九州の鉄道おもしろ史」西日本新聞社発行より)
嬉野は素朴で豊かな町だったのではないかと思う。

今年は鉄道開業150周年の年だが、最初に鉄道が計画された各地で、今では信じられないようないろんな反対の声があったようだ。

受付を済ませ、スタート。



国道へと出て歩く。
お祭りがあるようだ。
後でわかったが、今日は「嬉野温泉秋祭り」でいろんな催しがあっていた。



バス停の待合所。



左へ右へと曲がって、美肌の神様「豊玉姫神社」へ。
肌の病に効果があるとか。





神社の裏から出て、国道へ戻る。
少し歩いて、右手の「西公園」へ。

高台の公園で少し急な坂を上った。
途中、一休みする人もいる。



上では「西公園マルシェ」があっていて出店なども用意されている。



下る。



国道へ戻り、歩いて行く。
嬉野はお茶の名産地。
お中元やお歳暮には、「嬉野・八女・知覧」のお茶セットなども人気がある。



さらに歩いて行くと、「轟の滝公園」という看板が気になった。
立ち寄りの矢印も旗も無いが、ちょっと寄って行こう。



橋があって滝が見えた。

橋の下には滝の向う側から歩いてくるウォーカーが。
寄り道するところではなかったらしい。
真っ直ぐに歩いて、先の方からここには来るようになっているようだ。

どうしようと思ったが、橋の下に降りて、コースを歩くことにする。

後でマップを確認すると、寄らずに真っ直ぐに歩いて「うれしの茶交流館チャオシル」まで行き、そこから別な道を通り轟の滝公園に入るようになっている。
寄り道しようとすると、だいたい歩く距離が長くなるが、今日は寄り道しようとして歩く距離が短くなってしまった。



正規のコースから見た轟の滝。





川沿いを歩いて行く。





川沿いを上がって、道へ出て少し歩いて、橋を渡る。





商店街の本通りに出て、スタンプラリーを楽しみながら、「湯宿広場」へ。
足湯があったが、もう一つ珍しいもの「あし蒸し湯」があった。



あし蒸し湯と書いてあるフタを開け、ここに足を入れる。



足の上に別の蓋をする。



タオルで覆うと出来上がり。
じわじわと温かくなる。
気持ちいい。
いつまでも、入っていたい。



足蒸し湯に入っていると、お神輿が通って行く。



長く入っていたいが諦めて出て、少し歩くと、右手に「シーボルトのあし湯」。
ここにも入ろう。



熱くもなく、ぬるくも無く、いつまでも入っておれそう。

まだまだ先がある。早めに出た。



通りから右に入って橋を渡り、嬉野温泉公園へ。



ここで、ウォーキング参加者へはサービスで湯豆腐を頂いた。
一般は100円で販売されているようだった。



隣のテントではおこわの販売があっていたので、ここでお昼。



スタート受付を済ませた後に、地元の高校生が「街歩きスタンプラリー うれしのクイズアドベンチャーwith嬉高生」を配布していた。
ここまで神社、公園、商店街のお店などでクイズに答えて、スタンプを押してもらってきた。
お茶や温泉に関するオーソドックスな問題もあったが、商店街のお店では「このお店は、婦人服、子供服、紳士服のどれを販売しているでしょうか」というような問題や、お店の中に入ってから「このお店の名前の漢字はどれでしょう」という二択の問題があって、お店の外に出て確認したり、問題に答えて、そのお店の商品を買ったらスタンプが一個増えますなどがあったり、高校生が自分たちで問題を作ったのだろうけど、楽しかった。

この公園が抽選会場。
ガラポン廻したが残念。



商店街に戻ろう。

公園のすぐ横にあった「嬉野温泉公衆浴場『シーボルトの湯』」



商店街では、クイズスタンプラリーを楽しむ人たちでにぎわっている。







商店街を外れて、後はゴールへ。







風もあり、気持ちよく歩いて嬉野温泉駅に戻ってゴール。
高校生たちから頂いた。
写真には撮っていなかったけど、西公園でクイズに答えて「うれしの含み茶」も頂いた。

今日の祭りは高校生が大勢で担っていた。
若い人たちが活躍しているのを見るのは楽しい。



駅構内にはこんなものが。



「折り紙で作った電車の最多展示数」でギネス世界記録達成。
19,120枚あるそうだ。
おめでとう!



西九州新幹線「かもめ」で武雄温泉駅へ、「リレーかもめ」に乗り換える。
今日のウォーキングを終える。

たまには1句(5)
「あし蒸し湯 じわじわと来て 秋の風」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿