鉄卓のブログ「きままに」

「写真」「ウォーキング」「旅」「縄文」をきままに楽しく。
(本ブログに掲載している写真の無断使用・転載を禁じます。)

明けましておめでとうございます。

2022-01-01 | 日記
2022年1月1日(土)

明けましておめでとうございます。
本年が平穏な1年になり、多くのウォーキングが開催されることを願っています。
昨年は4日に実行した三社参りウォークも今年は元日に。



熊本市内で最も古い健軍神社へ。



干支のお守り。
約2里の三社参りウォークは12年前の寅年の元日から始めて、干支がひと回りした。
昨年で干支のお守り12種が揃った。
今年から、新たな始まり。
これから12種揃うまで三社参りウォークが出来るかどうかは分からないが・・・。



水前寺体育館電停のところにある公園では熊本洋学校教師ジェーンズ邸の復旧工事が行われている。
11月28日のJR九州ウォーキング水前寺駅コースの時にここを通ったが、その時には完成図の幕は掲げてなかった。



白川に架かる明午橋から立田山を望む。
昨年から学んでいる熊本博物館の考古学専門講座で、立田山には小さいながらも幾つもの古墳があることを学んで、現地も歩いた。



明午橋からすぐ藤崎八旛宮へ。



古いお札などを燃やしている。



今年1年健康に過ごせますように。



参道で甘酒をいただく。
ホッと一息。



参道を3号線に出て。信号の向う側にあるパン屋さん。
元日から営業中。
トップの写真は、そこで買ったパンの一つ。



坪井川沿いにあるの宮本武蔵旧居跡の前では、今年も鯉たちが元気に泳いでいる。



熊本城の棒庵坂を上る。



観光資源としての熊本城天守閣は復旧され、一般公開も始まったが、文化財としての熊本城の復旧はまだまだ。



加藤神社へ。



いつものように破魔矢。



二ノ丸広場から。
右から大天守、小天守、そして国の重要文化財に指定されている宇土櫓。
400年以上前に建てられた宇土櫓は、解体され復旧されることが決まっている。
元日にこの姿が見れるのは10年後頃になる予定らしい。
この歳になって10年も待つのはつらい。



今年もウォーキングを中心にブログを書いていきたいと思っています。
皆さま、よろしくお願い致します。