たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

枝垂れ桜満開の山寺 龍珠院

2019年04月20日 14時21分27秒 | 散歩・ウオーキング

多摩川の支流の秋川の上流部、東京都あきる野市乙津は 東京都の最奥部の檜原(ひのはら)村に通じる檜原街道に沿って集落をなしていますが 深い谷間(たにあい)の北側の急斜面にも 山肌にへばりつくように 集落が点在しています。
その北側の日当たりのいい高台に龍珠院(りゅうしゅいん)という山寺が有り、左程広く無い、階段状の境内では 春になると様々な花が咲き 訪れる人が多いのだそうです。
先日 相互フォロワー登録しているブログ友様の情報等で知り 今日は ドライブ目的で 訪ねてきました。
檜原街道から右へ折れ 狭い道を上がっていくと 10台位は停められる駐車場が有ります。(料金 500円)

またまた 高齢ドライバーによる痛ましい交通事故が発生してしまいました。他人事ではありません。身の締まる思いです。
数年前に完全に仕事をやめて以降、無駄な運転は極力控えており 年間走行距離が激減してしていますが 時々は 運転感覚を持続するためと 高齢を自覚する意味で 少し遠出してみたりしているんです。

龍数院は 十世日峰朝和尚に開山され 1363年(貞治2年)に創建された臨済宗、建長寺派寺院で 山号天照山、本尊は観世音菩薩、600年の歴史を誇る寺院なんだそうです。

新緑と 枝垂れ桜、ミツバツツジ、・・・、

本堂の縁側には 手作りのお土産が並んでいます。

枝垂れ桜が満開です。

うららかな、のどかな山里の風情、

谷間(たにあい)の南側の山並み

寺院で栽培されているらしい 本場のらぼう菜、
あきる野市、檜原村は のらぼう菜の原産地?

なんともなつかしい二宮像

ミツマタ

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 振り返り記事 「画眉鳥」 | トップ | イソツツジ(磯躑躅) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tappeさん、こんばんは (takezii)
2019-04-20 22:43:17
御地の周辺の山村と どっこいどっこいのような辺境、ここも東京都なんです。
山の斜面にへばりつくような集落にある寺院でした。
山笑う季節、ふんわり新緑の風景、
これから連休にかけて 自然の中で過ごしたいものですね。
コメントいただき有難うございます。
返信する
ひろばあちゃんさん、こんばんは、 (takezii)
2019-04-20 22:32:43
東京都の最西部、山奥の山奥、檜原村、
確かに 電車、バスだと はるか遠くですね。
仕事をやめる前までは 月に何回も 車で行っていたものですが 観光気分ゼロでしたから 途中の寺院等 まるで知りませんでした。 
黄色かたくり、行ってこられましたか。
こんなに遅い時期に満開で ラッキーでしたね。
コメントいただき有難うございます。
返信する
見事な景観に (tappe)
2019-04-20 17:51:57
何度もスクロールして見ました。
 龍数院、なかなか風情を感ずるお寺ですね。手作りの人形、地元の方がつくられているのでしょうか。
 谷間の南側、色とりどりの花々が重なり合い、ほんとに素敵です。
 遠出された甲斐がありましたね。
返信する
Unknown (aoy151515)
2019-04-20 17:39:02
ひろばあちゃんです。
檜原村一度行きたい所です。素晴らしい大自然ですね。
娘の友達が住んでいて、夏も涼しいと聞いています。
車があると便利ですね。 私は今日、先日のカタクリの里の黄色エビネのブログを拝見して行って来ました。黄色は始めてで、沢山咲いていて感動でした。
有り難うございます😃
返信する
tangoさん、こんにちは (takezii)
2019-04-20 17:07:06
ここが東京都?と思うような山奥が もっちお奥まで有るんです。
北陸の山村育ち、ちょこっと都心部等に出掛けるだけでも疲れてしまいますが 大自然の残る西多摩、奥多摩は ホッとする地域、癒されまています。
お孫さんを乗せての移動、責任感も有り、神経使うでしょうね。他人様同乗の場合等はもっと。
私は大丈夫・・・等と 思ってしまわないで 慎重に運転していきましょう。
コメントいただき有難うございます。 
返信する
うららかな、のどかな山里の風情 (tango)
2019-04-20 16:26:29
素晴らしい眺めの良い風景
枝垂桜も綺麗です
バックの山々にあい、なんと美しいけしき
私も含めて車の運天は気をつけないと怖いですね
私も孫ちゃんを乗せている時は慎重に・・
とっても怖いです
返信する

散歩・ウオーキング」カテゴリの最新記事