goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

実り

2020年10月07日 17時36分50秒 | スイミング

当地 今日は 朝の内 晴れ間も見えていたが 次第に崩れ
午後からは 雨になってきた。
さらに、明日、明後日は 台風14号の影響も出そうで
天高い、スッキリ、爽やか秋の空は またお預けになりそうだ。

猫の額の庭のフェンス際で 大きく成り過ぎて 
枝葉が 道路や隣家の庭に張り出してしまい、
やむを得ず、毎年、大胆に バッサ、バッサ、
剪定している 柿の木キウイが有る。
それでも尚 秋になると 健気に実を付けるため 
なかなか伐採してしまうことが出来ないでいる。

今年も 実りの秋を感じさせてくれている柿の木、キウイ、


今日も1日、ほとんど動いていないし・・・、
身体 おもーい、だるーい、
こんな日こそ 泳いでくるべし・・、
よいしょ、どっこいしょ、
やおら
19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスンに出席し
先程帰ってきた。
今日は N指導員によるクロール中心レッスン
アップは 
クロール 100m、4種目キック 50m✕4本、
毎度 基本、基本の繰り返しだが
特に キックの打ち方を 練習。
最後に クロール 50m✕2本、100m✕2本
バテバテになり 無理せず、
レッスン終了後は 居残らず、
そそくさと 引き上げてきた。
いざ 泳いで帰ってくれば、
心地よい疲労感と、それなりのすっきり感。
今日も、バタンキューで 寝入ってしまうこと必至。
斯々然々、今日も1日恙無く終わりそう。

 

 


皮むきの手間を忘れる栗の美味

2020年10月07日 07時09分38秒 | 暮らしの記録

先日 畑地の地主Fさんからいただいた大量の栗、
ここ数日、少しづつ、
栗おこわにしたり、
茹でて 皮むきし 食したり、
秋の味覚を 堪能しているが、
いずれにしても 皮むきが大変、
夕食後 二人がかりで 小一時間、
夜なべ仕事になっている。
1個、1個・・、
指手が疲れる、肩が凝る・・・、
食べるのは 一瞬、
今年も そんな秋の夜になっている。

皮むきの手間を忘れる栗の美味

(ネットから拝借画像)

コメント (2)