goo blog サービス終了のお知らせ 

「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

多摩88   65番. 大幡山寳生寺

2025-04-20 11:20:33 | 巡礼多摩88
65. 大幡山寳生寺(不動明王、八王子市西寺方町998)
  六地蔵がでかい。1体2mくらいありそう。日本最大か?というくらい。
山門の木造の仁王もかなりの迫力。


七福神も人間大で立派。毘沙門天に踏まれている邪鬼も味がある。
他には、推定6mくらいの菩薩、ちびっこ菩薩も見どころ。
ちびっこ菩薩:



また、他にはお砂踏みもある。 
 お金がかかっているお寺だなあという印象。自分がもし、お寺の人間で、お金があるなら、こういう遊び心のあるお寺にしてもよいなと思う。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩88  63番. 安養寺 | トップ | 多摩88 52番. 友田山花蔵院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

巡礼多摩88」カテゴリの最新記事