自己と他者 

自己理解、そして他者理解のために
哲学・ビジネス・雑記・洒落物など等

物事に精通するために必要な時間

2011-06-26 21:28:02 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

最低10000時間と言われているようだ(日経?だったか)。

しかし、『13歳のハローワーク』を見ていて(読んでいて)、ひっかかったところが一か所。

絵を担当したはまのゆか氏。『あの金で何が買えたか』という本の挿絵を担当することになったエピソードが記載されていた。

大阪での講演終了後、はまの氏は包みを村上氏に手渡した。それは絵葉書だった。

村上龍氏はホテルに戻ってから中身が何か知った。はまの氏は当時学生。

村上氏は当時、新人を探していて、名前だけを頼りに連絡先を探し、絵を依頼。

彼女は、20歳の無名、だが、村上龍氏は、彼女なら描けると思ったそうだ。彼女は、1日16時間以上、絵を描き、ねむくなったらそのまま眠り、目が覚めたらまた描くということを2か月程繰り返していたそうだ。

あるとき編集者は、はまのさんは、村上さんに発見されて幸運だったねといったそうだ。

しかし、村上氏は、それを聞いて反論。自分が見ても気に入らなければ依頼していない、はまのさんが絵葉書を手渡し、村上氏は、きちんとみて彼女ならタイトなスケジュールをこなして描けると判断し、依頼した。運ではない、と言い切っていた。

これがまさに松岡正剛氏曰く、ブーツなんちゃら(ストラッピング?だったっけ)だろう。チャンスはどこに転がっているかわからないが、運なんかではないのだ。

はまの氏は、ちなみに1年24時間×365日=8760時間のうちの6000時間は絵やスケッチを書いているのではないか、と村上氏が記している。

つまり、2年というスピードで1万時間を超えているのだ。







巨人と人間 人間と小人

2011-06-19 18:13:52 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

ガンツ、進撃の巨人、アリエッティ

ガンツは、謎の宇宙人?の巨人に人間が食べられたり、ペット(リカちゃん人形)代わりにされ、

進撃の巨人では、数百年後の人類世界が描かれ、巨人の餌になっていて、徐々に人口が減りと自由な行動範囲が制限されていく世界。ちなみにこれは少年マガジンはまずい。ヤングマガジン相当の内容でしょう。

アリエッティはジブリらしく、かなりロマンチックだが、人間が巨人。昆虫ぐらいの小人との接点が描かれている。

ガリバー旅行記はどちらかというとアリエッティに近い?人間が巨人。


恒川光太郎『草祭』

2011-06-04 21:04:35 | 小説

この著者が書いた本を読んでいてイメージするのは、『蟲師』や『夏目友人帳』。

違いがあるのは、人間の住む世界とは微妙にずれた異世界に迷い込んでしまい、その場所のほうがメインとなっている点。

その場所で繰り広げられる世界は面白かった。