週末のお供、

という飲み屋の、とんぺい焼きが素晴らしくうまい。
熱燗で、うめ~とつい声に出してしまう、トンペイ焼き、
今度写真でUPするぞ~
後輩としか言ったことはないが、その後輩とは
たぶん、10回以上は行っている。
12月22日写真UP!
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13146993/
先週は、赤ワインジンジャーと梅酒ジンジャーを。
そしてカルボナーラうどんを。絶妙でした。その辺のうどん屋とは一線を画します。
パスタだとちょっと敷居が高く感じる人もいそうですが(本格イタリア料理、高そうなど)。
うどんだからそんな高額ではありません。1000円前後、お酒は500~800円ほど。
今日は明太子クリームうどん(大盛プラス120円)。替え玉は250円。ちなみに明太子はクリームなので替え玉より、リゾットを頼んでいただいたほうが良いとのことでリゾットを頼みました。
これが明太子とチーズと米のミックスが絶妙でおいしかった。
その場で店員の方が混ぜてくれました。
基本的に自炊をしているのだが、野菜炒めをよくやる。
野菜って、だめになるの早いから、毎日食べる。
で、なんだか割高になっているような気も・・・。
話題を戻す。
初めて、ジャガイモを野菜炒めに混ぜて食べた。
あっためてからのほうが、ジャガイモの皮は剥きやすいので
レンジであっためてから苦闘しながら皮をむき、大きいので
小さく切って野菜炒めと絡めた。うまい。。。
カレーは面倒くさいが、やってみようかな。