自己と他者 

自己理解、そして他者理解のために
哲学・ビジネス・雑記・洒落物など等

成毛眞編著『HONZが選んだノンフィクション』(中央公論社)

2021-07-31 12:50:09 | 本にまつわる本

2012~2014までの3冊は出ていたが、しばらく出てなかった状況から2021年決定版としてリリース、HONZが選んだノンフィクション100冊セレクション。かなり前からHONZのレビューに取り上げた本がAmazonで売り切れとなり増刷を重ね、ベストセラーとなる現象が起こっているらしい。

--------------------------------------------

編著者 :成毛眞

書籍名 :【決定版】HONZが選んだノンフィクション

出版社 :中央公論新社

発刊日 :2021年7月10日366ページ。

価 格 :1800円プラス税

目 次 :ブックレビューの分類テーマは全10種

01:サイエンス

02:医学・心理学

03:生物・自然

04:アート・スポーツ

05:教養・雑学

06:社会

07:事件・事故

08:民族・風俗

09:歴史

10:ビジネス

--------------------------------------------


何かにかかわるなら

2020-06-29 00:05:12 | 本にまつわる本

何かにかかわるなら、徹底して周辺を熟知してからかかりなさい、と。ピアニストがピアノを弾くのなら、ピアノがどういう成り立ちなのか、どういう木を使っていて、鍵盤はどういう素材によっているのか、ピアノの弦はどういう金属を使っているのか等々を研究すべきだ。そこまでかかわってやらないといけない。スヴァトスラフ・リヒテルはそういうピアニストだったんだから。グラフィックも単に表面のデザインだけではダメだ、と。なるほどと納得しました。大変な影響を松岡さんから受けましたね。p.138

臼田捷治『工作舎物語』(左右社)2200円プラス税


高田大介『図書館の魔女』『図書館の魔女烏の伝言』講談社文庫

2019-05-03 13:49:38 | 本にまつわる本

著者名 :高田 大介

書籍名 :図書館の魔女 第一巻

出版社 :講談社文庫

発刊日 : 2016年12月15日第10刷 2016年4月15日(1刷)

2013年8月単行本上下を4分冊したもの

価 格  :680円プラス税 p362(単行本は上下で1400ページを超える大作)

ジャンル:ファンタジー小説

読 日 :2019年3月21日

経 歴 :1968年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。早大、東京藝大などで講師を務めたのち渡仏。

2013年、第45回メフィスト賞受賞作『図書館の魔女』でデビュー。

2巻目から図書館の頭脳マツリカの護衛キリヒトが本領を発揮し、ぞくっとするほど面白くなるが、その時の表情の描写がやるせないほど切ない。またアキームとイラムのやり取りの機微も泣けて感動する。イラムが手話でなんて言ってくれたのかを手話を学んで知りたいというアキーム。すごい。

特別サイト

講談社ノベルス

 

 

著者名 :高田 大介

書籍名 :図書館の魔女 烏の伝言 上

出版社 :講談社文庫

発刊日 : 2017年5月16日2015年単行本

2015年1月単行本を2分冊したもの。

価 格  :780円プラス税 p435

ジャンル:ファンタジー小説

読 日 :2019年5月3日

港湾都市の地下にいる鼠と呼ばれる子供たちが、山の剛力達の生き方に色々教わり学ぶOJT。Good!! イイネ。

 

同じファンタジー小説を描く上橋菜穂子さんの『鹿の王』がProduction IDのもとアニメ化されるようですね。


朝日新聞『平成の30冊』

2019-03-24 22:42:58 | 本にまつわる本

https://book.asahi.com/

https://book.asahi.com/article/12182809

1位『1Q84』(村上春樹、新潮社、2009年)
2位『わたしを離さないで』(カズオ・イシグロ、土屋政雄訳、早川書房、2006年)
3位『告白』(町田康、中央公論新社、2005)
4位「火車」(宮部みゆき、1992)
4位「OUT」(桐野夏生、1997)
4位「観光客の哲学」(東浩紀、2017)
7位「銃・病原菌・鉄」(ジャレド・ダイアモンド、2000)
8位「博士の愛した数式」(小川洋子、2003)
9位「〈民主〉と〈愛国〉」(小熊英二、2002)
10位「ねじまき鳥クロニクル」(村上春樹、1994)
11位「磁力と重力の発見」(山本義隆、2003)
11位「コンビニ人間」(村田沙耶香、2016)
13位「昭和の劇」(笠原和夫ほか、2002)
13位「生物と無生物のあいだ」(福岡伸一、2007)
15位「新しい中世」(田中明彦、1996)
15位「大・水滸伝シリーズ」(北方謙三、2000)
15位「トランスクリティーク」(柄谷行人、2001)
15位「献灯使」(多和田葉子、2014)
15位「中央銀行」(白川方明2018)
20位「マークスの山」(高村薫1993)
20位「キメラ」(山室信一、1993)
20位「もの食う人びと」(辺見庸、1994)
20位「西行花伝」(辻邦生、1995)
20位「蒼穹の昴」(浅田次郎、1996)
20位「日本の経済格差」(橘木俊詔、1998)
20位「チェルノブイリの祈り」(スベトラーナ・アレクシエービッチ、1998)
20位「逝きし世の面影」(渡辺京二、1998)
20位「昭和史 1926-1945」(半藤一利、2004)
20位「反貧困」(湯浅誠、2008)
20位「東京プリズン」(赤坂真理、2012)


壁面本棚

2018-11-11 14:45:04 | 本にまつわる本

無印良品のスタッキングシェルフを購入❣️❗️

節約の為若干お得なセット価格で。
5段3セットを2つ購入。単体で買うより数千円は安かったですが、10万円ちょいです。

某おしゃれなデザインを展開する家具インテリア会社に伺ったところ壁一面本棚だと造作家具=特注品で70万ぐらいとのこと。
手が出ないことはないですが中々。。。

さて、
組み立ても基本手で回せるパイプと棚板さえ噛み合わせられれば余裕です。
ただ説明書には2人で組み立てること、の文字があります。確かに2人だと無難です。

横置きにして上に向かって重ねて行く要領ですが5段分の側板は重い❗️&縦2メートルなので高い❣️
最初から配置場所を決めて天井に角をぶつけないようにするのはポイントです。

棚には無印の別売で、引き出しやらカゴやらがちょうどよく収まるようなので検討中。。。


本にまつわる本Ⅳ

2018-07-07 09:38:03 | 本にまつわる本

マイケル・コリンズ神父著 『世界を変えた本』株式会社エクスナレッジ

 80冊の歴史にのこる書籍をピックアップ。例えばレオナルド・ダ・ヴィンチのレスター手稿という羊皮18枚でできた72ページのノート。

今はマイクロソフトのビルゲイツの手元にあり、94年にゲイツがアルマンド・ハマーというアメリカ人から3080万ドルで購入したものだそうだ。

解剖学から地質学まで幅広いテーマに関する発明や理論が描かれている。そしてこの手稿は、ダ・ヴィンチ作品では唯一アメリカに存在するもの。

-------------------------------------

著者名:マイケル・コリンズ神父

書籍名:世界を変えた本

訳者名:藤村 奈緒美

監 修:樺山 紘一

出版社:株式会社エクスナレッジ

発刊日:2018年6月

価 格:3800プラス税

-------------------------------------

 

 

 

日本書籍出版協会 書籍に関する情報満載

全国出版協会

 出版指標年報

書籍検索サイトBOOKS 新刊市場98万点が対象

日本著者販促センター

 本についての結構面白情報が満載。リンクは出版業界の豆知識

NPOブックスタート

 JPO出版情報登録センター

2010年時点のグーグル社カウントで、世界書籍数は、

1億2886万4,880点

と推定。

日本の出版統計

本の流通点数

2007年2月時点で、出版業界データベースで220万点だそう。

最新の出版関連統計

 

総務省統計局 図書館数・司書数・指定管理者数

 

 

 


本にまつわる本Ⅲ

2018-06-03 09:34:04 | 本にまつわる本

本にまつわる本Ⅰ

本にまつわる本Ⅱ

本にまつわる本Ⅲ↓

 

---------------------------------------------------

著者名:森瀬 繚

書 名:All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全

出版年:2018年3月

出版社:三才ブックス 480ページ 1300作品以上を紹介。

経 歴:ライター、翻訳家。TVアニメやゲームのシナリオ/小説の執筆の他、各種媒体の作品で神話・歴史考証に携わる。クトゥルー神話研究家として多くの著書があり、2008年にはニューイングランド地方を訪れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

---------------------------------------------------

著者名:森 博司

書 名:読書の価値

出版年:2018年4月

出版社:NHK出版新書 224ページ

経 歴:1957年、愛知県生まれ。小説家。工学博士。某国立大学の工学部助教授のかたわら、1996年に『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞し、作家デビュー。

---------------------------------------------------

↑この方のプロフィールが恐ろしい。中卒、大検で高卒資格取得、カルフォルニア大バークレー中退。

ホリエモンとともにライブドアの前身オンザエッジの創業にかかわっています。絶対喧嘩したでしょうね(笑)。

天才にはこういう方も入ると思われる。

独学で大検を受け、高校卒上資格を手にする。そしてアメリカカリフォルニアのバークレーにいく。

すごっ。漫画『ピアノの森』(一色まこと著)で、図書館でモーツアルトやショパンの生涯などを

一生懸命に読み耽っているシーンと重なった。

著者名 :ボブ・エクスタイン

訳者名 :藤村 奈緒美

書籍名 :世界の夢の本屋さんに聞いた素敵な話

出版社 :X-Knowledge

発刊日 :2017年2月 178ページ

価 格 :2400円プラス税

経 歴 : 

イラストレーター、作家、漫画家。『ニューヨーカー』『ニューヨークタイムズ』『ウォールストリートジャーナル』等に作品が掲載。雪だるま研究の第一人者という変わった人?

内 容 :美しい書店を描いて紹介する本。世界75書店。

-----------------------------