自己と他者 

自己理解、そして他者理解のために
哲学・ビジネス・雑記・洒落物など等

政治家のパーティ開催での資金調達

2024-01-01 21:54:44 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

これは昔から絶対にあっただろう、田中角栄よりもっと以前からもきっとあっただろう。

共産党は(必要)ないかもしれないが、自民党以外の他の政党も絶対にあるだろう。

小沢、竹下、橋本・・・しかり。

検察は今回なぜここまで意地になっているのか?

安部時代の、

【安倍元首相や安倍昭恵さんが森友学園の国有地払い下げにかかわっていたのではという疑惑】

に実は関連して安部派を絶滅させようとしているのかな?と思うのは(政治家に組織的な罪を捻りつぶされた恨み)自分だけ。。。

財務省の職員(赤木さん)は自殺までしているのに、なぜマスコミも追及が安倍首相時代に追及が薄かったのか。

しかし故安部元首相(もみ消した菅元首相(安倍首相時は官房長官、財務のトップの麻生含む))は、かなりの悪人と考えるのは私だけなの???だろうか。正直、花を手向ける相手は、赤木さんに対してではないか?とずっと、今も思っている。


坐骨神経痛

2024-01-01 21:43:04 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

23年の10月末から(24年1月1日現在記述)お尻の臀部から左足のふくらはぎにかけて痛みに襲われ、

整形外科へ。ヘルニア気味の坐骨神経痛とのこと。薬を処方してもらうが

治らず長期戦覚悟。併せて整体へ。1店目は絶対額が高くてNG。

2点目で10回券(4万5,000円)購入して通うときめる。奥さんの会社の同僚から推薦される。

氣功生体→内容は普通の整体とほとんど私のような素人には違いが分からない。

ただし、2万人?近く見てきたらしく、1店目の若い方とは明らかに経験量が違うのは

素人の私でもわかり、信用してみようと思った。

【分かったこと』

・自分の体がかなり硬い→腰痛関連はこの体の硬さは天敵とのこと

・風呂では湯船にできるだけ浸かる

・痛くて運動できないなら仕方ないが1点目と関連し、ストレッチや運動は重要

週1ではほぼ必ず40分~1時間ぐらいジョギングをしていたが、痛くてやめたほうがいいかなと思い、

やめていたがこれは間違い。

これは続けたほうがいい、血圧が高めになってきていた。氣功生体の先生に整体中に血圧は?

と言われて上がってきたっぽいと(整形外科受診する際に血圧は測ったが上がっていた)言ったら、

ジョギングは続けてくださいと言われた。なるほど。無理しない程度に運動してくださいと解釈。

 

 


NHK ドキュメント72時間

2022-12-31 21:43:53 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

3位?『巨大模型店 プラモに心ときめいて』

大阪にある模型専門店にて72時間定点カメラ設置+

インタビュー。小学生6年の子が巨大戦艦を購入し、

それをラジコン化目的で購入するという。

37,000円。こういうものの改造に興味を持ってしまい、

同級生と同じ内容の話相手ができる相手がいないと一緒に模型店に来ていた母親がいう。すごい。

購入時に店員も1週間で作ろうとか考えたらあかんで、絶対無理やから。

と。老婆心ではないが伝える。この回、面白かった!!

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022123014014?playlist_id=cd085220-a6ec-4b3e-a057-cf6ed83f196f

 


祖母葬儀

2022-08-03 20:39:31 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

祖母の葬儀長生きして97歳だった。

家族葬で父もかなり久しぶりに兄たちと再会。私も次男の父兄弟の葬儀以来。

お坊さん(僧侶)待ち→お経→焼香2度→献花→火葬場へ移動→焼香→待ち酒含む休憩→合唱→斎場戻り食事→解散。

火葬場へ移動時、僧侶がいわゆるクラウンに乗って霊柩車→クラウン→マイクロバスと続く。クラウンは世田谷ナンバー。

何だかな・・・と若干思うところ。

ペーパーだが何とか帰りに長男叔父を歩いて5分のコンビニまで送り、無事実家に父を送り、自宅に帰宅。なかなか大変だったが、

コロナ感染第7波の中、おばあちゃんのきれいで安らかな顔が見れてよかった。

 

 


5月20日~23日(月)2年5か月ぶり佐賀

2022-05-29 17:32:14 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

JETSTARで成田→福岡空港→博多→肥前鹿島駅

家ついて晩御飯。角煮とおこわ他どれも美味しい。

翌日朝散歩。1時間ぐらい。開けた景色が気持ちいい。

弟家族くる。子供二人が大きくなっている。子供の2年半の成長は凄まじい。

スーパー行ってバーベキュー。お母さんの弟さんの奥さんがご挨拶に来るが、バーベキュー中で

ケーキをお土産にいただく。食し、夜花火。

3日目弟家族も増えて散歩。前後で御父さんの農業手伝い。夕方に弟家族がお帰りになる。

その後しょうやという少しお高いファミレス、しょうやに。

外食大丈夫かな?と思ったが個室で安心。

スーパーによって、昨日のお返しを買い、お母さんの弟さん夫婦にご挨拶に。コロナワクチンを打った直後肺炎になって

亡くなった方がいるとか。。。

最終日4日目、朝ごはん・お昼ご飯食べて肥前鹿島駅に送ってもらう。

また来ることを約束。

 


静岡県伊東温泉あゆの風

2022-02-13 20:10:45 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

2022年2月12日(土)~13日で、伊東温泉へ。コロナ下でも安心の全5部屋ですべて部屋に源泉かけ流しの温泉完備。温泉風呂から静岡の海が一望できるオーシャンビュー。さらに夕食、朝食共に部屋まで配膳してくれるので安心。1人1泊30,000円の高級旅館だが、結婚記念日記念で奮発。食事も和洋折衷でパイ包みやお刺身の盛り合わせ等超豪華!!!

http://www.ayunokaze.com/

 

 


1964年と2020年(2021年実施)オリンピックの違い

2021-08-14 11:48:48 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

・高度成長期ではない、予算規模が違う

・技術向上

 ネット配信、プロジェクションマッピング、ドローン、スマホの誕生とその普及

 テレビは大型化、音質向上

・世界中で新型コロナ感染症蔓延化での実施

・無観客競技実施

・選手のメダル数が多い

・1年延期しての実施

・パブリックビュー無

・57年たっている、老けている、自分の存在

・共産主義・社会主義国家が中国や北朝鮮のみ。

・大家族→核家族


新型コロナウィルス感染症COVID-19について

2020-04-12 13:50:00 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

わかっていることは下記。昨日実家にて、NHKでCOVID-19の対策に従事している厚生労働省の方が

出演する特集番組が放映されており、見入ってしまいました。数理の専門家なども関わっており、

自らSNSなどで訴えておりました。感染者が発生した保健所へいく専門家なども2日徹夜といった

形で対応されているようです。

NHKスペシャル▽新型コロナウイルス瀬戸際の攻防~感染拡大阻止最前線からの報告

クラスター対策班

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-04-11&ch=21&eid=08383&f=46

また、志村けんさんが亡くなったことは、それまで感染者の

顔が見えなかっただけに影響が大きい、悪い予感がするといっていました。

このままいくと本当に、若者が憧れを持っていた企業の多くが倒産し、希望が無くなり、絶望し、

社会や経済他、併せて精神も崩壊していくということをはっきりとおっしゃっていました。

歌手のGACKTさんもまっとうなことを発言し、取り上げられていましたね。

現状の日本では、呼吸器は10万人当たり10台しかないそうです。1万人に1台、厳しいです。

◆コロナウィルスには人に感染するのが現状7種

動物から人へ感染する厄介なウィルスだ。特に、コウモリはウィルスの運び屋としてすさまじく、100種以上のウィルスを媒介すると知られているそうです。

軽い症状は4種、重篤な症状を伴うのが3種

①SARS(重症急性呼吸器症候群)

②MARS(中東呼吸器症候群)

③COVID19の新型コロナウィルス感染症

多くが、肺炎のような呼吸器系に症状が現れる。

一方で、症状が現れない場合も(専門家はこのウィルスCOVID-19が厄介な理由と述べる。)

症状をあらわさない人を媒介者として利用し、増加させていく。

飛沫(くしゃみ、咳、会話)や直接接触でも感染する。さらには物をも媒介する。

物の表面に付着し、死滅までに4時間から48時間ぐらいがかかり、感染要因になる。

※タブレットなどの端末機器を介して医療従事者の方々も感染してしまったケースもある。

 

◆これまでの経過

2019年12月末中国にて発症者確認。

2020年1月日本にて発症者確認。

2020年4月11日時点で

  各国感染:約169万人

  各国そのうちの死亡者:約10万2000人

  各国回復者:31万6800人

2020年4月27日更新

  各国感染:約297万人

  各国そのうちの死亡者:約20万人

  4月11日時点の倍になっている。

日本の増加推移、4月の”東京の日次ベース”で、

4月8日に144人、9日に178人、10日に189人と日々、更新されている状態。

日本全体で、

4月11日時点、国内感染者は6,616名(患者4,257名、無症状病原体保有者420名、陽性確定例(症状有無確認中)1,939名)。

日本公表数値の新規感染者推移

以下東洋経済(原資料:厚生労働省)より。https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

4/10=579

4/11=656

4/12=714

4/13=507

4/14=386

4/15=455

4/16=478

4/17=585

4/18=627

4/19(12:00時点)=565

4/19日12時の時点で累計1万219名となっている。

4/20=389

4/21=366

4/22=376

4/23=422

4/24=468

4/25=441

4/26=350

4/27(12:00時点)=201

4/27日12時の時点で累計1万3232名となっている。

2020-05-15

5月14日、日本政府は新型コロナウィルス感染症対策専門会議で

39都道府県の非常事態を解除。残る8都道府県は継続という判断。

残る8都道府県は21日に再度会議を開き議論するという。

NHKニュース国際、ジョンズホプキンス大学発表

440万人超える 死亡者30万人超えた

急増しているのがロシアやブラジル。

感染者アメリカ140万、ロシア25万、イギリス23万、スペイン22万、イタリア22万。

2020-12-27

世界ではCOVID-19感染者は、8000万人を超えた(米ジョンズ・ホプキンス大の集計)。

最多はアメリカで1900万人。インド1000万人超、ブラジル16日に700万人を超えた。約300万人のロシアに続き、フランス、英国、トルコ、イタリアが200万人を超えている。26日には、新たにスペイン、スウェーデン、カナダで変異種への感染例が確認されたことが判明した。
 世界の死者数は約176万人。10日間ほどで10万人増えている。最多は30万人を超えた米国で、約19万人のブラジルが続く。インドが約15万人、メキシコが約12万人、イタリアと英国は約7万人だ。

◆ポイントは医療崩壊はまずい!!また、差別的言動・行動は控えること!!

しかし、マスメディアはかかった場合にあるいは発熱などの症状が出た場合にどうするかを報道しないが、

このニュースは役に立つのではないか。サッカー協会の田嶋さんご夫婦。

奥様が医者だ。そのプロの方が、旦那さんが感染の疑いがわかってから、

どういう風に行動をとったか。

罹った場合、あるいは怪しいと思った場合には参考になるのではないか。

まさにプロの行動、教科書(模範)的な行動と思われる。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202004090004-spnavi

◆連絡先と方法

まずは、お住いの都道府県(つまり自治体)ごとに分かれている帰国者・接触者相談センターへご連絡。

他の方への感染リスクがあるため、いきなり病院へ行くのはNGなんです。

また、公共交通機関も使えません。つらい状況な方もまずは下記連絡を。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

 

※1石 弘之 著 『感染症の歴史』角川ソフィア文庫から、

感染症というのは非常に興味深い世界ということがわかる。

書店に行っても売り切れでありませんでした。(アマゾンも4月12日現在在庫無し!!)

https://kadobun.jp/feature/interview/9yhcdzonav40.html

(↑「どこまで感染は拡がるのか」の中の今後の流行をどう見ているか?の回答が恐ろしい)

※2松岡正剛 千夜千冊1655夜、書籍では松岡 正剛著『理科の教室』(角川ソフィア文庫)

https://1000ya.isis.ne.jp/1655.html

に※(1石 弘之 著 『感染症の歴史』角川ソフィア文庫)の作品が登場。

この中の、通常の遺伝子は、親から子へと縦の上下の垂直型受け継がれていくが、

ウィルスは、水平型に横展開していくという。まさにそういう状況になっている。

さらに最新の1737夜1738夜でも世界中に蔓延したウィルスの書籍を取り上げている。

関連し、

※3ジェニファー・ライト『世界史を変えた13の病』(原書房)

感染症の歴史は、差別の歴史でもあったようですね。

※4ダニエル・M・デイヴィス『美しき免疫の力』(NHK出版)

※5ドナルド・R・キルシュ、オギ・オーガス『新訳の狩人たち』(早川書房)

※6トーマス・ヘイガー『歴史を変えた10の薬』(すばる舎リンケージ)

をMIXして、①ウィルス感染②免疫・抗体③医薬品化の概要をつかみ中。

因みに※2松岡正剛 千夜千冊1655夜、書籍では松岡 正剛著『理科の教室』(角川ソフィア文庫)

に記載されていたが、これまでに発見した微生物は、ウィルスは5400種、細胞(バクテリア)は、6800種。

なんと、コロンビア大学のスティーブ・モースという人によると未発見ウィルスの存在予想は360万種という。

この360万種の数は、上記リンク※1、石弘之氏の角川文庫ウェブマガジンの中の数値とも一致。

 

2020年6月29日

世界では感染者が1000万人を突破。アメリカとブラジルが急増。

アメリカは1日で4万5000人の新規感染者を出している状況。

ブラジルも4万人前後。インドは6月24日以降1万5000人を上回る。

2020年8月6日

日本では連日都道府県単位で非常事態宣言が出されている

(感染症に都道府県の意味はないと思うが保険所の数値を集計しているからと

都道府県単位での感染者数ということにせざるを得ない?)。一日で約1600人の感染者。

8月5日18時時点で

世界では1854万人の感染者、亡くなった方も70万人を超えたそうだ。(NHK)

感染者が多い国

▽アメリカで477万1236人
▽次いで、ブラジルが280万1921人
▽インドが190万8254人
▽ロシアが85万9762人
▽南アフリカが52万1318人となっています。

死者の多い国

▽アメリカで15万6807人
▽次いで、ブラジルが9万5819人
▽メキシコが4万8869人
▽イギリスが4万6295人
▽インドが3万9795人となっています。

 


1考察テーマ倒産企業と永続企業(超継続企業)、2一兆ドルコーチ(アメリカ)と社長の教祖(日本)

2019-12-28 10:34:35 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

1考察テーマ 倒産企業と永続企業(超継続企業)

①倒産企業と②永続企業

ビジョナリーカンパニー1で取り上げられた会社も結構吸収合併されたり、消滅(清算)したりと多い。

①は基本的に、荒木博行『世界倒産企業』(日経BP)、25社を取り扱っている。

②は、ジェームズ・コリンズ『ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の原則』(こちらも日経BPです)

も前述の事から永続条件(時の経過とともに環境が変化する中でも、何よりも基本理念とそれを守り抜くことの重要性を説く)。

②株主資本主義の前提において、そもそも②が可能なのかという部分を突き詰めて考えるべきだろう。そこから日本の会社の超存在期間が長い、継続企業にもフォーカスしてみる。アメリカの会社制度を必死で日本に転写させること自体を目的に、盲目的に必死になっているのではないか。

おそらく日経BP編集陣もここを突き詰めたいのではなかろうか?日本には素晴らしい超継続企業がたくさんあるが、そんな中、アメリカをまねていいの?(とはいえ、アメリカ以外の諸国もグローバリゼーションの名のもとにアメリカナイズされている可能性は否めないが。。。=ディファクトスタンダード)

そこで、これも同じく日経BPビジネス人文庫からの新原浩朗『日本の優秀企業研究企業経営の原点6つの条件』を読書対象とする(この著者は経産省役人=課長職)。さらに、日経で連載されていた、これも日経ビジネス人文庫『200年企業Ⅰ』~『200年企業Ⅲ』やグロービス著『創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄えるのか』(東洋経済新報社)も取り上げられるとよい。

2一兆ドルコーチ(アメリカ)と社長の教祖(日本)

ビル・キャンベル(ジョブスやシュミットやベゾスに影響を与えたアメフトコーチからセールス業界に転身)

一倉 定(いちくらさだむ)社長の教祖(以下Amazonドットコム 新装版第一巻『経営戦略』一倉定の社長学書籍ぺページより引用)

---------------------------

著者・一倉定(いちくら さだむ)とは

事業経営の成否は社長次第で決まるという信念から、社長だけを対象に情熱的に指導。

空理空論を嫌い、徹底して実践現場主義と顧客第一主義を標榜。社長を小学生のように叱りつけ、時には手にしたチョークを投げつける厳しさの反面、誰でも敬遠したがる倒産寸前の会社を建て直すために、社長とともに幾夜にもわたって眠れない血の出るような苦労をし、金策に走り、業績急伸策を練って、売上利益を上げる信念の人。

その人柄に多くの経営者が親しみ、生涯の師と仰ぎ、「社長の教祖」と呼ばれる。指導した会社は大中小5000社に及ぶ。一九九九年逝去。

門下生に、

ユニチャーム創業者・高原慶一朗氏

ドトールコーヒー創業者・鳥羽博道氏

トステム創業者・潮田健次郎氏

エフピコ創業者・小松安弘氏

など、錚々たる経営者が名を連ねる。

社長学シリーズは、一倉氏がまさに人生を賭して社長に訴えかけた「血のかよった経営学の集大成」である。

ーーーーーーーーーーーーーーー

これらをより客観的に考察する目的から松岡正剛『感ビジネス』(角川ソフィア文庫)ものぞく。

例えば、コンサルタントのカラン・フェラン『申し訳ない、御社を潰したの私です。』等の書評は、興味深い。

松岡さんは三枝匡『V字回復の経営』(これも日経ビジネス人文庫ですな)さんにボスコンのPPMや経験曲線などのフレームワークを教わったらしいですね。三枝さん社長就任3年目ぐらいに新オフィスのデザインを編集工学の事務所に依頼されて引き受けたとのこと。

さらにさらに、ブッシュネル&ストーン『ぼくがジョブズに教えたこと』ジョブスが、ノーランブッシュネルというアタリの創業者で40人目の社員として入社。ブッシュネルがジョブスから頻繁に求められてアドバイスした内容が記載されていてこちらも興味深い。

・逸材にはメンターが必要、

・組織は、統制された無秩序が良い、などなど。

個人(個別思考)⇔集団化=組織⇒方針・指針の下での集団の効率的な役割と行動(軍事)軍事目標を達成するための実現方法=戦略⇒過去や横の情報収集(統計が事実と呼べるか超微妙だが)から分析して行動(コンサル方式)


重松清『百年読書会』(朝日新書)

2019-08-18 20:04:31 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

朝日新聞の日曜読書面2009年4月から2010年3月までの100年読まれている書籍12冊について読者の感想投稿を取り上げてまとめた一冊。結構興味深く読める。ご高齢の方が多い印象が多いが年齢に関係なく瑞々しさもあって面白い!

編著名 :重松 清

書籍名 :百年読書会

出版社 :朝日新聞出版(朝日新書)

発刊日 :2010年7月

価 格  :700円プラス税 p213

ジャンル:書評

太宰治から三島由紀夫まで。松本清張って、太宰治と同年生まれだったんですな。 


愛犬プル逝く

2019-08-18 14:45:10 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

このお盆で切ったまま庭にそのままにしていた植木をクリーンセンターに捨てるために実家へ。

トヨタレンタカーでタウンエーストラックを借りる。

家とクリーンセンターを3往復100キロちょい。実家へ行った前日に故障したレンジ、その他ストーブ、椅子、自転車や植木と捨てる。

一回目に捨てた後でレンジやプルの餌等買い物が大変な重い物系を購入。

その時はまだお尻のあたりに腫瘍ができていたため手術した遺症&老衰からか、

後ろ脚が不自由だったが、ご飯を食べ、お水も飲んでいた。

水曜日に実家から戻ってきたが、木曜に朝からご飯を食べなくなったと連絡を父からもらい、

昨日再度実家へ帰った。そしてまだ実家へ着いた時には生きていたが、夕方17時頃に静かに息を引き取った。

死を看取ることができた。

14歳 2006年だったか?父親と二人でプル(コーギー)を買い、自分の運転で我が家に迎え(緊張からか車酔いからか箱の中で戻していたのが懐かしい)、

昨日2019年8月17日まで。本当にかわいいやつだった。

色々な思い出をありがとうプル、お世話になりました!!


プレゼント・水上バス・スターバックス

2019-08-11 09:19:23 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

横浜にてプレゼント購入

4℃にてピアス。魚が自由に呼吸ができる水温が4℃、そこからきている。

初めて水上バスにてみなとみらいへ移動。

沿岸だからか風があり真夏にかかわらず結構涼しい。

スターバックスみなとみらいにて過ごす。

フラペチーノは高いけどうまい。

久しぶりに文房具購入。0.3mmの細いペン。

デルフィニア戦記外伝Ⅱ、進撃29巻購入。


日本空手教会 道場訓

2019-07-28 14:09:36 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

空手を習っていたころ

練習の開始と終了時に正座し、必ず唱えていた道場訓

ひとつ 人格完成に努めること

ひとつ 誠の道を守ること

ひとつ 努力の精神を養うこと

ひとつ 礼儀を重んずること

ひとつ 血気の勇を戒めること

以上五つ。今振り返っても素晴らしい。なぜなら前提に完成がない・終わりがない無常を置いているから。

一度身についたと思っても、人はたちまち時間がたてば、だらけてしまうことだってありえるのだ。それを戒めている。