自己と他者 

自己理解、そして他者理解のために
哲学・ビジネス・雑記・洒落物など等

なぜ人を殺してはいけないか

2014-07-28 23:14:34 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

回答:それは国家が困るからだ。

殺された人間の関係者が殺した人間を憎み、復讐心から相手を殺害。

またその殺害されたものの関係者が復讐から殺害。

これは終わりがない。カオスになっていく。

国も戦争により、軍隊は何人も人を殺す。これは国が個人に強制した殺しだ。

だが、個人が勝手な判断で人を殺したら、国家が成り立たないのだ。

その質問者に聞いてみたい。

ではあなたが他人の幸福あるいは不幸にならないような人生を送れるようにするにはどうしたらよいか考える立場になったらどうこの質問に回答するのか。他人と共生することが不可欠になることに気づく。少なくとも殺し合いの解はないことに気づく。

国家の都合に左右される存在なのだ。死刑や戦争は国の都合だ。

だが、個人の都合で、人を殺し殺されては、経済活動や物の所有権などが成り立たなくなるのだ。

これはなかなか挑戦的で強固な理屈だ。井坂幸太郎『マリアビートル』より少し引用。

ちなみにこの質問は、王子という愛称でこの小説に登場する中学生ぐらいの少年だが、何人も人を殺している役だった。人をなめたキャラでこの少年に対して別の登場人物が話す。


バッカーノ

2014-07-21 21:12:22 | アニメ・コミック・ゲーム

DVD観る。

面白い。不老不死の知識を求めてのマフィア間抗争。大陸横断鉄道でのレイルトレーサーを交えての争いは見物。

イタリアからアメリカへ向かう途中の洋上で、悪魔を降臨し、不老不死の飲物を悪魔から授かる。

船にのっていた人数分。悪魔は船の一人に飲物の生成知識を与えた。一人に。

しかも不老不死に飽きたり、殺す方法も残して。相手の頭上に手を置いて、食いたいと願うと相手の知識・経験を吸収できた。そして相手は消滅。

このルールから知識を求める者が現れ、マフィア間抗争に、そしてカオス状態。

これは面白い。


広告批評 この国のこれからのカタチ

2014-07-09 00:04:19 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

2006年6月No300

憲法は日本の宝

憲法は世界の宝

憲法は・・・・・俺の宝。

ではないかな。

国に形はいらない。人の集まりが組織を成し、国と成す。つまりは人の形が国をつくる。

つまりはあなたはどのような形になりたいかと同義ではないか。どのようになりたいか。

この集合体がつまりは国の形となっていく。

国を語る前に自分を語れ。どんな人間になりたいか。どんな人生を歩みたいか。

人間のこれらの思いの数々が先行されること、これが重要だ。


書きたいことが

2014-07-01 23:29:20 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

たくさんあるのに雲散霧消していく。なんで?なぜ?どうして?巡っては言葉にもできずに消えていく。やりたいのにできないことが増えていく。後回し、後回しの呪文によって。

0秒思考か。なんでもいい、頭に浮かんできたことをそのまま次々と書き込んでいく。

ん~。これはスゲー